トマトでご飯がすすむ?! 想像したことない人は是非試してみて!😳 ミニトマトを沢山ゲットした時によく作る我が家の人気副菜✨🍅 火を使わずに作れるので、お料理初心者さんでも手軽に仕込めますよ☺
下準備
ミニトマトはヘタを取って水洗いする。水気を拭き取って冷凍庫で半日ほど凍らせる。
凍らせたミニトマトをたっぷりの水に1〜2分ほど浸す。その間、容器にA 刻み長ネギ30g、水100ml、4倍濃縮めんつゆ大さじ2、ごま油大さじ1、白いりごま大さじ1、にんにくチューブ小さじ1/4を混ぜ合わせておく。
トマトの皮が柔らかくなったら、指で優しく押し出すようにして皮を剥き、A 刻み長ネギ30g、水100ml、4倍濃縮めんつゆ大さじ2、ごま油大さじ1、白いりごま大さじ1、にんにくチューブ小さじ1/4に浸す。トマトが完全に解凍できるまで30分〜1時間、常温で漬ける。
・ミニトマトは冷凍してから水にさらすと、湯がかなくても簡単に皮を剥くことができます。 ・冷凍トマトは味が染みやすいので、短時間浸すだけでも味がしっかり染みます。 ・余った汁はパスタやうどん、蕎麦、素麺などの麺類はもちろん、お豆腐やサラダにかけても美味しいですよ。 ・すぐに食べない場合は冷蔵庫で漬けてください。
レシピID:497956
更新日:2025/02/17
投稿日:2025/02/14