レシピサイトNadia
    副菜

    えのきのチーズ焼き

    • 投稿日2024/05/29

    • 更新日2024/05/29

    • 調理時間15

    チヂミのような?えのきのカリカリ焼きのような? おつまみチーズ焼きです♪ ポリ袋で混ぜて焼くので簡単手間なし😊✨

    材料3人分約18cmフライパンで1枚

    • えのきだけ
      1/2袋(正味80g)
    • 人参
      1/2本
    • 醤油
      小さじ1
    • 片栗粉
      大さじ1
    • サラダ油
      大さじ1
    • とろけるチーズ
      30g〜

    作り方

    ポイント

    ・人参は細めの方が生地がまとまりやすい。 ・先に具材に味つけ、あとから片栗粉を入れるとムラなく混ざりやすい。

    • 1

      えのきだけは石づき部分を切って1/3に長さに切る。人参は極細切りにする。

      工程写真
    • 2

      ポリ袋にえのき、人参、醤油を入れよく混ぜ合わせる。さらに片栗粉を加えて混ぜる。

      工程写真
    • 3

      サラダ油を熱したフライパンに広げ、両面しっかりフライ返しで押さえながら焼く。

      工程写真
    • 4

      両面が焼けたら片面にとろけるチーズをかける。 溶けたらひっくり返しチーズがカリッとするまで焼く。

      工程写真
    レシピID

    484108

    質問

    作ってみた!

    こんな「えのき」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「えのき」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ちぐあさ
    • Artist

    ちぐあさ

    • 管理栄養士

    ちぐあさ/管理栄養士の節約うまレシピ 旬の野菜をたっぷり使い節約を心がけながら 夫もこどもたちも残さずパクパク自然と健康体にそんな料理を心がけてます♪ ▶︎週末まとめ買いで月3.5万の食費!やりくり上手! ▶︎からだを整えながら家計にもやさしい ▶︎旬野菜、お得食材をとりいれる ▶︎土日は食材消費デイで冷蔵庫スッキリ   転勤族の妻で3児(5.3.0)の母 管理栄養士/福岡出身/埼玉在住。 趣味は行く先々の美味しいパン屋さんを巡り 豆から挽いた珈琲とパンでまったり過ごすこと。 ◆Instagram(@chiguasa.gohan)でも レシピ投稿、日々のつぶやきをupしているので よかったら覗いてみてください^^ →旧アカウント@askcgs.1123

    「料理家」という働き方 Artist History