レシピサイトNadia
副菜

枝豆としらすのミニピザ。ガーリックマヨ味!余った餃子の皮で♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10枝豆に塩をもみ込む時間は除く

枝豆としらすとチーズは相性抜群! 枝豆の香りの良さにガーリックマヨが良いアクセントになり、やみつきになるミニピザです。 余りがちな餃子の皮を活用でき、トースターで手軽に作れます。 枝豆のグリーンが色鮮やか♪おやつに、おつまみに、おもてなしにもどうぞ。

材料4人分(8枚分)

  • 味風香(枝豆)
    1袋(さや付き/約250g)
  • ピザ用チーズ
    40g
  • しらす干し
    15g
  • 餃子の皮
    8枚
  • A
    マヨネーズ
    大さじ2
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1(チューブでも可)
  • 小さじ2
  • 粗びき黒こしょう
    少々

作り方

  • 1

    味風香(枝豆)は水で洗って塩小さじ1をもみ込み10分おく。熱湯1Lに塩小さじ1を加え、枝豆を入れて4分ほどゆでる。ざるにあげ、粗熱がとれたら実を取り出す。

  • 2

    A マヨネーズ大さじ2、おろしにんにく小さじ1を混ぜ合わせ、餃子の皮のふちから1cmほど空けてぬる。枝豆、しらす干し、ピザ用チーズの順にのせる。

  • 3

    オーブントースター(230℃)で焼き色がつくまで2~3分ほど焼き、粗びき黒こしょうをふる。

ポイント

・枝豆に塩をもみ込み、塩を加えた熱湯でゆでると、枝豆の甘さが引き立ちます。 ・ガーリックマヨネーズは餃子の皮のふちから1cmほど空けてぬるときれいに仕上がります。 #雪印種苗タイアップ

作ってみた!

  • ゆみ
    ゆみ

    2024/08/04 19:37

    本日、我が家は、この暑い中…家の駐車場でBBQ…工業用の大きい扇風機を出して使ってるけど…蒸し暑い😓 業スーで仕入れたハマグリ、殻付きの帆立、海老、山陰で釣って冷凍していた剣先イカ🦑等でバーベキューというより『浜焼き』みたいな事しています😁何もしなくて良いので楽チン🎶(BBQは、Men'sが仕切るので☝️) とりあえず、ツマミとして…餃子の皮を使ったガーリックマヨ味のミニピザ作りました✨ 下の写真は、もやしをレンチンして水気を絞って麺つゆに浸した物です。もう少し味が染みてくると美味しいのですが…多分、瞬殺😂
    ゆみの作ってみた!投稿(枝豆としらすのミニピザ。ガーリックマヨ味!余った餃子の皮で♪)

質問