レシピサイトNadia
    主菜

    あんたっぷり~カニともやしのあんかけ揚げ出し豆腐

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15豆腐の水切り時間は除く。

    カリっとした揚げたての豆腐に、あんをたっぷりかけて食べる、副菜👏 飲み干したくなるあんがとても美味しい1品です~🥰

    材料3人分

    • 豆腐
      450g(絹、木綿どちらでも)
    • カニかま
      約70g~
    • もやし
      1袋(200g)
    • A
      350ml
    • A
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      オイスターソース
      大さじ1
    • A
      鶏ガラスープの素
      大さじ1
    • A
      醤油
      大さじ1/2
    • B
      大さじ3
    • B
      片栗粉
      大さじ2
    • サラダ油
      適量
    • 刻みネギ
      適量
    • 片栗粉
      適量(豆腐にまぶす用)

    作り方

    • 下準備
      豆腐はキッチンペーパーに包んで約30分~水切りしておく。

      あんたっぷり~カニともやしのあんかけ揚げ出し豆腐の下準備
    • 1

      もやしは洗って根は好みで取り除く。カニかまはほぐす。B 水大さじ3、片栗粉大さじ2は混ぜ合わせておく。

      あんたっぷり~カニともやしのあんかけ揚げ出し豆腐の工程1
    • 2

      鍋にA 水350ml、酒大さじ2、みりん大さじ2、オイスターソース大さじ1、鶏ガラスープの素大さじ1、醤油大さじ1/2とカニかまを入れ、弱中火にかけ、沸いたらもやしを加え、B 水大さじ3、片栗粉大さじ2とろみをつける

      あんたっぷり~カニともやしのあんかけ揚げ出し豆腐の工程2
    • 3

      豆腐に片栗粉をまぶし、170℃に熱したサラダ油でカリっと揚げる。

      あんたっぷり~カニともやしのあんかけ揚げ出し豆腐の工程3
    • 4

      器に盛り、あんをかけて刻みネギを乗せる。

    ポイント

    豆腐の水切り時間は、30分以上してもらってもOKです🤗もやしのシャキシャキ感を残したいので加えたら、すぐにとろみをつけて下さいね。あんは多めなので4人分でもいけます🤗

    作ってみた!

    質問