レシピサイトNadia
副菜

味付けは塩胡椒のみ♪ウィンナーの旨味を味わうシンプルソテー♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

シンプルな味付けだけど旨味を感じられるようなソテーを作りました。 炒めるのもウィンナーから出る脂のみなのでヘルシーです。 野菜から出る水分が気になったので最後にかつお節を入れています。

材料2人分

  • ウィンナー
    1袋(1袋に5本入っているものを使用)
  • 小松菜
    1袋
  • エリンギ
    1パック
  • A
    塩胡椒
    適量
  • A
    ナツメグ(あれば)
    適量
  • かつお節
    1袋

作り方

  • 下準備
    とくにありません。

  • 1

    ウィンナーは縦長半分に切り 小松菜は根を切り落としたら水洗いしザク切りにします。 エリンギは縦長半分に切ったら斜め細切りにして下さい。

    味付けは塩胡椒のみ♪ウィンナーの旨味を味わうシンプルソテー♪の工程1
  • 2

    温めたフライパンにウィンナーを切った面を下にして重ならないように並べ焼き色をつけます。

    味付けは塩胡椒のみ♪ウィンナーの旨味を味わうシンプルソテー♪の工程2
  • 3

    焼き色がつきウィンナーの脂が出てきたらエリンギを入れて炒め合わせます。

    味付けは塩胡椒のみ♪ウィンナーの旨味を味わうシンプルソテー♪の工程3
  • 4

    小松菜も入れてしんなりしてきたら A 塩胡椒適量、ナツメグ(あれば)適量を入れて炒めます。

    味付けは塩胡椒のみ♪ウィンナーの旨味を味わうシンプルソテー♪の工程4
  • 5

    最後にかつお節を入れて炒め合わせたら出来上がり。

    味付けは塩胡椒のみ♪ウィンナーの旨味を味わうシンプルソテー♪の工程5

ポイント

○ウィンナーはベーコンでも代用可能です。 ○エリンギはキノコ類に代用可能です。 ○小松菜はチンゲン菜に代用可能です。 ○シンプルな味付けなので作って置くと色んなレシピにリメイク出来ます。

広告

広告

作ってみた!

  • milk
    milk

    2025/01/27 11:35

    簡単に美味しく出来ました😊 小松菜が少なかったのでにんじん追加しました🥕 味付けは塩コショウとナツメグだけなので、他の具材を足しても調整がしやすそうです🙆‍♀️ ウインナーを先に焼くので油いらずでヘルシーで食べやすかったです☺️ こんがりウインナーの旨味とほんのり香るナツメグが食欲をそそりました✨
    milkの作ってみた!投稿(味付けは塩胡椒のみ♪ウィンナーの旨味を味わうシンプルソテー♪)
  • かおちゃん
    かおちゃん

    2023/08/19 21:31

    さっと簡単に出来、ウィンナーの旨味が小松菜やエリンギとよく合い、白いご飯🍚にもぴったりで美味しかったです💯
    かおちゃんの作ってみた!投稿(味付けは塩胡椒のみ♪ウィンナーの旨味を味わうシンプルソテー♪)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/01/21 21:25

    冷凍できますか?日持ちはどのくらいですか?

質問