レシピサイトNadia
  • 公開日2022/09/29
  • 更新日2022/09/29

これ一本であれもこれも!ツルヤの「いろいろ使える万能だし酢」【編集部のお気に入り】

Nadia編集部のメンバーが実際に使ったおすすめアイテムをご紹介する【編集部のお気に入り】。今回は、漬物や和え物、鶏の照り焼きなど、さまざまな料理に活用できる万能だし酢をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

0

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

これ一本であれもこれも!ツルヤの「いろいろ使える万能だし酢」【編集部のお気に入り】

 

一本で味付けラクちん!

Nadia編集部のはちもんです。先日のお休みで、軽井沢へ行ってきました。地元の方はもちろん、私のような観光客にも大人気のスーパー「ツルヤ」で、ツルヤといえばおなじみのオリジナル商品をいろいろ買って試してみました。その中で気に入ったのが、こちらの「いろいろ使える万能だし酢」です。

・いろいろ使える万能だし酢 500ml/ツルヤで購入 280円前後

酸っぱいものが好きで、お酢を料理に使うことが多いのですが、最近はドレッシングや和え物などを作るときに簡単に味が決まる「すし酢」がお気に入りでした。この「いろいろ使える万能だし酢」は、そんな私にぴったりな商品! と思い、早速購入。こちらは「昆布とかつお枯節からとっただしにりんご酢、レモン果汁を加えて味をととのえた簡単便利調味料」とのこと。

今回はもう何度もリピートしているお気に入りの和え物を作りました! すし酢の代わりに使ったのですが、さっぱりとしてとても美味しかったです。ボトルの裏側を見ると、漬物や和え物のほか、「鶏肉の甘酢照り焼き」もこれで簡単に作れるそうで、なんとも便利な一本です。これからもっといろいろな料理に活用したいと思います。

●詳しいレシピはこちら
美桜さんの【3分de簡単】抱えて食べたい!かぶとキュウリの甘酢和え

 

定番の「りんごバター」はもちろん、ドライフルーツも美味しい!

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、ツルヤといえば「りんごバター」が有名ですよね。コラムトップの画像にも映っているのですが、こちらもとっても美味しかったです。ベタですが、焼いたトーストにたっぷり塗って食べると、どんなに忙しい朝でも至福のひとときを味わうことができます(食べているときだけですよ、もちろんそのあとは忙しい朝に戻ります…笑)。

そして、もうひとつご紹介したいのがこちらのドライフルーツ。

これがまた美味しくて感激! パッケージに「半生製法」とあり、もっちりやわらかな食感です。通常のドライフルーツを想像して食べるととろけるような口当たりに驚きます。ついつい食べ過ぎてしまうので、とっても危険…(笑)。甘みや美味しさがぎゅっと凝縮されており、パウンドケーキなどのお菓子に入れたり、トッピングしたりするのも美味しいだろうな、と思いました。

・果実まるごとジャム ふじりんごバター 140g/ツルヤで購入 450円前後
・やわらかドライフルーツ シナノスイート/ツルヤで購入 370円前後

ツルヤのオンラインストアでは、そのほかさまざまなオリジナル商品が販売されているので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!

 

編集部 はちもん
 

はちもん


編集部随一のカップラーメン好きだが、実は意外と(?)料理するのも大好き。お酒は飲めないが、おつまみ系メニューに目がない。趣味はかわいい食器や美味しいお茶を集めて眺めること。

※コラム内で紹介しました商品の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

0

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告