引き出しのごちゃつきとさよなら!優秀すぎるニトリの「整理トレー」
暮らしにまつわる情報を発信している方々を「Nadia Lifestyle Artist」として迎え、毎日をより快適に暮らすためのヒント、暮らしに役立つ情報をお届けしていく「暮らしのヒント」。今回は、整理収納アドバイザーのみほさんに、どうしてもごちゃつきがちなキッチンの引き出しを、ニトリの「整理トレー」を使ってすっきり収納させる方法をご紹介いただきます♪
汎用性の高いニトリの「整理トレー」、みほさんはどう使う?
キッチン台に備え付けられている引き出しの収納、みなさんはどうしていますか? ピーラーやキッチンばさみ、しゃもじ、計量スプーンなど、種類・形の違うものを収納することが多いため、どうしてもごちゃつきがちですよね。
パッと取り出しやすくなれば、それだけで時短になるのにと思いながらも、なかなか整理できない…という方も多いのではないでしょうか。
そんなお悩みを解決してくれるのが、みほさんが愛用するニトリの「整理トレー」。このトレー、S・M・Lの3種類があるのですが、サイズ違いを自在に組み合わせることによって、引き出しや手持ちのアイテムに合わせることができる便利アイテムなんです!
ファン多し!ニトリの「整理トレー」とは
全国のニトリや公式通販で販売されているこのアイテムの正式名称は、「整理トレー Nブラン」。
サイズ展開は、S・M・Lの3種類で、99円~199円(税込)とプチプラなのも魅力。色違いでブラックもありますよ。
3種類とも奥行きと高さが同じなので、パズルのように組み合わせれば、引き出しの空間を無駄なく使うことができるんです。また、それぞれのサイズを重ねて使えるため、デッドスペースになりがちな引き出し内の上部も有効活用が可能。
引き出しによってはトレーを入れた後に余るスペースができますが、みほさんは完全なシンデレラフィットはあえて狙わないそう。シンデレラフィットなアイテム探しに疲れるよりも、「いつでも手に入る」ということを重視し、このトレーに行きついたんだとか。
また、S・M・Lのそれぞれの幅の絶妙な違いが、形やサイズの違うアイテムを収納するのにとっても便利! 長さのある箸やしゃもじはLに、ピーラーや計量スプーンはMに、輪ゴムやクリップなどの小物類はSにといったように、中に入れる物のサイズに合わせてトレーを選べて、見た目もすっきり。この3サイズで、ほぼどんなアイテムにも対応できちゃうんです♪
シンプルな見た目も好印象。そのほか掃除のしやすさ、汚れにくさなどにも配慮されていて、2019年のグッドデザイン賞を受賞しているのも納得ですね。
みほさん流「キッチンツール」収納ポイント
まずは、整理トレーを使った「キッチンツール」の収納を見せていただきましょう。キッチンツールは、コンロとシンクの間の引き出しに収納しています。
こちらには、Sを9個、Mを3個、Lを3個の合計15個をセット。この引き出しにはたまたま縦にシンデレラフィットしていますが、横は若干すき間が空いています。
キッチンツールを収めるとこんな感じ。3サイズあるのが、とにかく使いやすいとのこと。
ちなみに、この引き出しにもともと備え付けられていたトレーもあったのですが、使い勝手が悪すぎて撤去したとのこと。ニトリの整理トレーに変えてからは、収納するアイテムが変わっても、このトレーの組み合わせを変えることで対応しているそう。
横に少し空いていたすき間には、メラミンスポンジを収納。これがなかなか使い勝手が良いんだとか。
【ポイントその1】よく使うアイテムは手前に
しょっちゅう取り出すアイテムは、引き出しを半分開けたくらいで取り出せる、手前のスペースに収納。調理中にガバッと引き出しを開けずに済むので立っている位置を移動する必要もなく、結果的に家事の時短になるそう。
【ポイントその2】1軍アイテムは出しっぱなし
調理中にコンロで使う1軍アイテムは、出しっぱなしが時短的にも◎。
「油汚れが気になりませんか」と聞かれることもあるそうですが、1軍だけあってギトギトになる前に「洗う」、そしてまた「使う」のサイクルができているから、気になったことはないのだとか。
みほさん流「カトラリー」収納ポイント
お次は、箸やスプーン、フォークといった「カトラリー」の収納です。カトラリーは、カップボードの引き出しの右半分に収納しています。
こちらには、Sを1個、Mを3個、Lを3個使用しています。
カトラリーを収めるとこんな感じ。断捨離に断捨離を重ねて、本当に使うアイテムだけをここに収納。探し物をすることもなく、やっぱり時短になっているそうです。
【ポイントその1】スタッキングして空間を有効活用
右奥のトレーLに、さらに同じサイズのトレーLをスタッキングして、着火用ライターなどを収納。その下のトレーには、ナイフなど子どもが小さい今はあまり使わないアイテムを入れているそう。このようにトレーを重ねることで、デッドスペースも無駄なく活用できます♪
【ポイントその2】箸は色と形をそろえると時短に
大人が使う箸は、同じ種類(色・形)で統一。こうすることで色柄を合わせるために探す時間が短縮できますよ!
ちなみに、カップボードの引き出し全体はこんな感じ。
使うものだけを厳選して収納しています。詰め込み過ぎず空間にゆとりを持たせることで、全体が見渡しやすくなり、探し物をする時間がゼロになりますよ。
いかがでしたか? 見た目もすっきり気持ちよく、出したものを元に戻すのもラクちん。さらに探し物をする時間がなくなり時短にもなる、キッチンツールとカトラリーの収納グッズ&テクニックをご紹介しました。
これなら普段の家事も楽しくなって、はかどることうけあいです♪ ぜひ参考にしてみてくださいね!
・整理トレー Nブラン/ニトリ S(幅8.5×奥行8.5×高さ4.5cm)99円(税込)、M(幅17×奥行8.5×高さ4.5cm)149円(税込)、L(幅25.5×奥行8.5×高さ4.5cm)199円(税込)
今回の収納テクニックを紹介してくれたNadia Lifestyle Artistのみほさんは、掃除やお片付けの苦手な人にも頼りになる整理収納アドバイザー。「ズボラでも続く収納術」をテーマに、簡単かつ取り組みやすい収納テクニックや便利グッズを紹介しています。
ごちゃごちゃすぎて、どこから手を付けたらいいのか分からないというお悩みには、「どこからでも正解」と答えるみほさん。「暮らしのなかで、もやっとするところ」から手を付けるのがお片付けの第一歩とのこと。1日5分でもOK、もやっとする場所の改善の積み重ねこそが快適な暮らしへつながる、というみほさんの言葉に勇気づけられます。
見た目がすっきりするだけでなく、気持ちもすっきりする。お片付けの醍醐味、楽しさを身近な言葉で発信しているみほさん。掃除や収納、お片付けの苦手な人も、みほさんのInstagramをチェックすると「がんばってみようかな」という気持ちにきっとなれますよ♪
ぜひ一度、みほさんのInstagramをのぞいてみてくださいね!
Nadia Lifestyle Artist みほさん
Instagram https://www.instagram.com/mih5222/
※コラム内で紹介しました商品の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。