印刷する
埋め込む
メールで送る
肌寒くなってきて、風邪のひき始めや食欲のない時におススメの中華粥です。ショウガやニンニクの風味が食欲をそそり、スタミナUPに役立ちます。クコの実は栄養価が高いので、風邪予防や疲労回復にも効果的です。
鶏手羽先に塩コショウ少々をふる。 ニンニクは芯を取り除いて潰す。 しょうがは皮つきのまま薄切りにする。
フライパンにごま油を薄くひいて中火で熱し、鶏手羽先を皮目から焼く。 あまり動かさずに、しっかり焼き色が付いたら反対側の面を焼く。両面に焼き色が付いたら一旦取り出しておく。(この後煮込むので、中まで完全に火が通っていなくても大丈夫です。)
土鍋にAとニンニク、ショウガを入れて火にかけ、煮立ったらご飯と2の鶏手羽、クコの実を加える。ご飯がトロリと柔らかくなるまで蓋をして弱火で10~15分煮る。
塩コショウで味を整え、器に盛り付けて青ネギを散らす。
温かいご飯を使うので、短時間でおかゆができます。 鶏手羽にしっかり焼き色を付けて旨味を閉じ込めるのがポイントです。お好みでしょうがのすりおろしや薬味をトッピングしても◎
レシピID:143710
更新日:2016/10/17
投稿日:2016/10/17
広告
楠みどり
野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター
ささみでヘルシーに!【米粉de鶏天】冷めても美味しいコツを紹介♪
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】
2018/12/18