豆板醤とごま油を加えた風味豊かなピリ辛タレに鶏手羽を漬け込み、こんがりと焼きました。しっかり濃いめの味付けなので野菜も一緒に焼くのがおすすめです。ごはんもお酒もすすむ一品です。
鶏手羽中は骨に沿って包丁で浅く切り込みを入れる。 バットにA 醤油大さじ2、酒大さじ1、ごま油大さじ1/2、豆板醤小さじ1/2~1、砂糖小さじ1/2を入れて混ぜ合わせ、鶏手羽中を入れて手でもみ込み、20~30分ほどおく。 長ネギは3センチ程度の長さに切る。
フライパンにサラダ油少々をひいて中火で熱し、1の鶏手羽中を汁気を切って皮目から焼く。
皮目がこんがりと焼けたら上下を返し、蓋をして弱火で2~3分ほど蒸し焼きにして中まで火を通す。
蓋を取り、長ネギと漬け汁を加え、鶏手羽中に絡めるようにして炒め合わせる。焦げ付かないように火加減に注意しながら、汁気がなくなるまでこんがりと焼く。白ごまをふって器に盛り付ける。
豆板醤の量はお好みで加減してください。鶏もも肉や手羽先などでも同様に作れますが、中まで火が通りにくいので注意してください。
レシピID:367374
更新日:2018/10/14
投稿日:2018/10/14
広告
広告