レシピサイトNadia
    主食

    夏野菜たっぷり!簡単ドライカレー

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    ズッキーニやナスなどの夏野菜を入れたドライカレーです。トマト缶を使用すると、爽やかな酸味が楽しめ、さっぱりとした後味に仕上がります。長時間煮込まずに作ることができるドライカレーは夏にぴったり。市販のカレールウを使うので手軽です。沢山作ってコロッケやドリアにアレンジしても◎

    材料2人分

    • 豚ひき肉
      100ℊ
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • ズッキーニ
      1/2本
    • ナス
      1本
    • トマト缶
      1/2缶
    • コンソメ(顆粒)
      小さじ1/2
    • カレールウ(市販)
      30ℊ程度
    • ゆで卵
      1個
    • パセリのみじん切り
      適宜

    作り方

    • 1

      玉ねぎはみじん切りにする。 ズッキーニは5~8ミリ程度の厚さのいちょう切りにする。ナスも5~8ミリ程度の厚さのいちょう切りにする。

      夏野菜たっぷり!簡単ドライカレーの工程1
    • 2

      フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、豚ひき肉を入れ、木べらでほぐしながら炒める。

      夏野菜たっぷり!簡単ドライカレーの工程2
    • 3

      豚ひき肉の色が変わったら、玉ねぎ、ズッキーニ、ナスを順に加えて炒め合わせる。

      夏野菜たっぷり!簡単ドライカレーの工程3
    • 4

      トマト缶を加えて全体に馴染ませるようにして炒め合わせ、コンソメ(顆粒)を加える。

      夏野菜たっぷり!簡単ドライカレーの工程4
    • 5

      カレールウ(市販)を加えて木べらで溶けるまで良く混ぜ合わせ、とろみがついたら塩コショウ少々(分量外)で味を整える。(ルウを溶かす際に水分が少ないと感じる場合は水大さじ2程度を加えて調整してください。)

      夏野菜たっぷり!簡単ドライカレーの工程5
    • 6

      器にご飯を盛り付け、カレーをのせ、ゆで卵をトッピングする。お好みでパセリのみじん切りを散らす。

    ポイント

    トマトを加えるとさっぱりと仕上がります。今回はトマト缶を使用していますが、フレッシュトマトを湯剝きして潰して使用してもOKです。トマトの水分によっては水を大さじ2程加えて調整してください。野菜はお好みでアレンジしてください。

    作ってみた!

    • ma_mii
      ma_mii

      2024/07/18 07:24

      トマト🍅の甘酸っぱさが引き立つ夏野菜カレーでした🤗 スパイス感は優しめ、野菜はたっぷり楽しめます😊🍀 ひき肉の代わりにひよこ豆🐣を使い、あっさりでもほっこりした味わいになりました🌼 ごはんは、今旬のとうもろこしごはんを合わせましたが、とうもろこしの甘みとカレーの相性も良かったです🙆‍♀️◎ 暑い夏、汗を流しながら食べるスパイシーなカレーも良いですが、これは朝からも食べられる優しさです☺️🍓 まだ続く夏、また食べたいな、と思います🐬
      ma_miiの作ってみた!投稿(夏野菜たっぷり!簡単ドライカレー)
    • ハラペコ※ザッキ屋※
      ハラペコ※ザッキ屋※

      2024/06/23 12:24

      レシピを見ながら作ったのですが、私がカレールーの分量を間違えてしまい💦 『トマト風味の強い夏野菜の何か』になってしまいました😓 また、リベンジします🔥
      ハラペコ※ザッキ屋※の作ってみた!投稿(夏野菜たっぷり!簡単ドライカレー)
    • そうたん
      そうたん

      2023/08/28 18:54

      トマトの酸味とカレーが絶妙でした ひき肉は半分の量で作りましたが ルーが美味しいので充分ご飯が進みます シュレットチーズも加えると好評でした また作りたいと思います
    • pecota13
      pecota13

      2023/06/23 21:15

      ゴールデンカレー中辛を使用し、2倍量で作りました。甘めの仕上がりになりましたが、とてもおいしかったです。ズッキーニが旬の間はまた作ります!
      pecota13の作ってみた!投稿(夏野菜たっぷり!簡単ドライカレー)
    • まるまるこ
      まるまるこ

      2022/07/28 15:39

      生のトマトを使用する場合何個くらい入れたら良いでしょうか?

    質問