レシピサイトNadia
デザート

ホットケーキミックスで!基本のバウムクーヘン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

ホットケーキミックスを使って、おうちでも手軽に作れるバウムクーヘンをご紹介します。しっとりと柔らかな食感で、ティータイムや子どものおやつにもぴったりです。

材料3人分(13×18㎝の卵焼き器使用)

  • ホットケーキミックス
    120g
  • 1個
  • 牛乳
    100ml
  • 砂糖
    20g
  • はちみつ
    大さじ1
  • バター
    20g
  • バニラエッセンス
    2~3滴
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    【バウムクーヘンの芯を作る】 卵焼き器の横幅に合わせて割り箸を用意し、アルミホイルでくるくると巻いて芯を作る。

    ホットケーキミックスで!基本のバウムクーヘンの工程1
  • 2

    バターは600Wのレンジで20秒ほど加熱して溶かしておく。卵は溶いておく。

    ホットケーキミックスで!基本のバウムクーヘンの工程2
  • 3

    【バウムクーヘンの生地を作る】 ボウルに卵、牛乳、砂糖、はちみつを入れて混ぜ合わせる。

    ホットケーキミックスで!基本のバウムクーヘンの工程3
  • 4

    3にホットケーキミックスを加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

    ホットケーキミックスで!基本のバウムクーヘンの工程4
  • 5

    4に溶かしバターとバニラエッセンスを加えて全体を混ぜ合わせる。

    ホットケーキミックスで!基本のバウムクーヘンの工程5
  • 6

    卵焼き器にサラダ油をひいて中火で熱し、キッチンペーパーなどで余分な油をふき取る。

    ホットケーキミックスで!基本のバウムクーヘンの工程6
  • 7

    6にバウムクーヘンの生地をお玉1杯分ほどすくって流し入れ、全体に広げる。(この際、手前側を1㎝ほど空けておくと巻きやすいです。)生地の表面に小さな気泡ができてきたら火加減を弱め、卵焼き器の奥にアルミホイルで作った芯をおく。

    ホットケーキミックスで!基本のバウムクーヘンの工程7
  • 8

    奥側から手前に向かってくるくると巻く。

    ホットケーキミックスで!基本のバウムクーヘンの工程8
  • 9

    8を奥側に移動させ、空いている部分にサラダ油を薄くひき、再度バウムクーヘンの生地をお玉1杯分ほど流し入れる。 生地の表面がフツフツとしてきたら、奥側から手前に向かってくるくると巻く。

    ホットケーキミックスで!基本のバウムクーヘンの工程9
  • 10

    この作業をバウムクーヘンの生地がなくなるまで6~7回繰り返す。(大きくなってくると、流し入れた生地で巻き切れなくなってくるので、巻き終わりを下にして次の生地を流し入れるようにします。こうすると形がいびつにならず、断面がきれいに仕上がります。)

    ホットケーキミックスで!基本のバウムクーヘンの工程10
  • 11

    焼き終わったら、ラップで包んで手で形を整え、粗熱が取れるまで少しおく。

    ホットケーキミックスで!基本のバウムクーヘンの工程11
  • 12

    粗熱が取れたら、アルミホイルで作った芯を取り出す。(片側からぐっと押し出すようにするとすっと出てきます。)

    ホットケーキミックスで!基本のバウムクーヘンの工程12
  • 13

    食べやすい厚さに切り分けて器に盛り付ける。

    ホットケーキミックスで!基本のバウムクーヘンの工程13

ポイント

くるくると巻いていくだけの単純な作業ですが、形がいびつにならないように、巻き終わりを下にして生地を流し入れ、厚さのバランスを見ながら焼いてください。卵焼き器がない場合は、普通のプライパンでも同様に作ることができます。

広告

広告

作ってみた!

  • 3mom
    3mom

    2022/02/26 14:52

    こんにちは😄 おやつに作りました✨バウムクーヘンって買うとそれなりの値段がしますが、家で簡単に作れて嬉しいです☺️大人気で一瞬でなくなりました🥺 今度は大きなフライパンでもっと大きく作ってみます😋
    3momの作ってみた!投稿(ホットケーキミックスで!基本のバウムクーヘン)

質問