レシピサイトNadia
デザート

【オーブン不要】パタパタ焼くだけ!抹茶きな粉バウムクーヘン

お気に入り

(58)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

きな粉と米粉だからグルテンフリー。玉子焼き器でパタパタ焼くだけで、バウムクーヘンがおうちで簡単に作れます!

材料(玉子焼き器1台分・6〜8切れ)

  • たまご
    1個
  • きび砂糖
    35g
  • 牛乳
    50ml
  • A
    きな粉
    30g
  • A
    抹茶
    小さじ1(3g)
  • A
    米粉
    10g
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1/2(2g)
  • 米油
    20g

作り方

  • 1

    ボウルにたまごを割りほぐし、きび砂糖と牛乳を加える

  • 2

    A きな粉30g、抹茶小さじ1、米粉10g、ベーキングパウダー小さじ1/2をふるい入れ、粉っぽさがなくなったら米油を加えて混ぜる

  • 3

    玉子焼き器に薄く油を敷き、中弱火にかける 温まったら、お玉1杯分の生地を流し入れて広げ、 表面にぷつぷつと穴ができてきたら、パタンと半分に折る。

  • 4

    裏返して焼けた生地を片側に寄せ、空いたところに油を敷き、生地を流し広げ、ぷつぷつと穴ができてきたら、 パタンと折り返す。 油を敷く⇨生地を広げる⇨パタンと折り返す これを生地がなくなるまで繰り返す

  • 5

    生地がなくなるまで焼いたら、火を止めてそのまま5分ほど玉子焼き器の上において余熱で火を通す

  • 6

    粗熱が取れたら、(断面が綺麗に見えるように)端を切り落として、切り分ける

ポイント

きな粉と米粉でグルテンフリーだから、生地はぐるぐる混ぜてOK! ・きび砂糖→普通のお砂糖 ・牛乳→豆乳 ・米油→太白ごま油やナタネ油など香りが少ない油 に置き換えOKです プレーンなきな粉バウムクーヘンは、【オーブン不要!しっとり和バウム(黒糖きな粉)】(レシピID 497576)をご覧ください

広告

広告

作ってみた!

  • のりのり☆
    のりのり☆

    2025/02/09 16:23

    甘いものが食べたくなり手軽にできるレシピを探していたらこちらを発見👀💞材料もシンプルで焼くまでの工程も簡単でした🫶何もかけないと自然な甘さでした🎶抹茶🍵きな粉味とても美味しいです✨チョコ🍫とピスタチオダイスをトッピングしました😻卵焼きフライパンでパタパタ折り曲げるのでオーブン使わなくて良いですね🎶ただ動画のようにスムーズにいかず途中、真っ二つに割れてしまい💦😱😰最後の1巻きでなんとか修正できました🤭さいとうあきこさん☻素敵なレシピをありがとうございました🍀
    のりのり☆の作ってみた!投稿(【オーブン不要】パタパタ焼くだけ!抹茶きな粉バウムクーヘン)

質問