レシピサイトNadia
    主食

    おにぎりにしても美味しい!鯖と小松菜の絶品混ぜご飯

    • 投稿日2024/06/09

    • 更新日2024/06/09

    • 調理時間25(浸水時間と鯖の焼き時間は除く)

    シンプルな材料でも美味しい混ぜごはん! 鯖の旨味と小松菜のシャキッと食感がたまらない一品です♩ 調味料をこだわるとより美味しく♡ 醤油は井上古式じょうゆ、味醂は三河みりん を使用しています。

    材料5人分3合分

    • 3合
    • 450ml
    • 醤油
      大さじ3
    • 本みりん
      大さじ2
    • 無塩鯖
      2切れ
    • 適量
    • 小松菜
      1/2束
    • 米油
      大さじ1/2

    作り方

    ポイント

    ・塩鯖でも作れます。その場合はそのまま焼いて使用してください。 ・小松菜や鯖は素材の味を活かすため、あえてシンプルな味付けにしています。 ・小松菜はサッと炒めるだけにして食感も楽しめるように。 ⁡・おにぎりにしたりプラスで生姜の千切りや炒りごまを入れても美味しいです。

    • 1

      米は洗って30分吸水させ、ザルにあげて水気を切っておく。

    • 2

      小松菜は1㎝幅に切り米油を熱したフライパンでサッと炒めて塩ひとつまみで調味しておく。

    • 3

      鍋に米、醤油、本みりん、水を入れて一混ぜし、ご飯を炊く。 ※鍋炊きの場合、蓋をして中火〜強火で沸騰まで加熱→弱火で13分→強火で15秒→蒸らし10分 ご飯を炊きながら同時進行で無塩鯖に塩を振り冷凍のままグリルで焼く。

    • 4

      ご飯が炊けたら2と焼いた鯖を加えて混ぜる。

    レシピID

    484743

    質問

    作ってみた!

    こんな「混ぜご飯」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「さば」の基礎

    「小松菜」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    mizuho
    • Artist

    mizuho

    料理研究家

    • 管理栄養士

    おうちごはんを美味しくオシャレに! 毎日食べるご飯だからこそ、食べてもらう人に美味しいって言ってもらえたら嬉しい。 そんな手助けが出来たら嬉しいです♡ 料理は見た目も大事! まずは美味しそうって思ってもらえたら勝ち🏆 味だけでなく見た目も少しこだわって、色んな角度から美味しいが伝わる料理を提供します。 管理栄養士専攻の大学卒業後、大手料理教室勤務。 その後、カフェの現場で働きつつSNSでのレシピ発信をきっかけに料理研究家へ転身。 現在は企業様のレシピ開発やレシピ動画提供、商品のprなどのお仕事をしています。

    「料理家」という働き方 Artist History