レシピサイトNadia

    夏むき♪牛タンと緑豆のカレー

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 60

    からだの熱を冷ましてくれる効能があるといわれる牛タンと緑豆のカレーです。 夏でもさっぱりいただけるのでおすすめです。

    材料(4人分)

    • 牛タン(塊)
      150~200g
    • 緑豆
      100g
    • 玉ねぎ
      1個
    • パプリカ
      1個
    • トマト
      2個
    • にんにく
      1片
    • しょうが
      1片
    • A
      カルダモン
      5粒
    • A
      カレー粉
      大さじ2
    • A
      薄力粉
      大さじ2
    • ローリエ
      1枚
    • 少々
    • 大さじ1 1/2
    • 玄米かごはん
      適量

    作り方

    • 下準備
      緑豆は水洗いし、かぶるくらいの水に1時間以上漬ける。 緑豆の水気をきり、鍋にうつし、新しい水をかぶる位加え、火にかけ、 沸騰したら、火を弱め、5分煮たら、ザルにあげる。

    • 1

      牛タンはひと口大に切り、うすく塩をふる。 玉ねぎは半分をみじん切りに、半分を薄切りにする。 パプリカはさいの目に切る。 トマトは湯むきざく切りにする。 にんにく・しょうがはみじん切りにする。 カルダモンは皮をむき、種を包丁で刻む。

    • 2

      フライパンに油(大さじ1/2)を熱し、玉ねぎのみじん切りを入れ、ゆっくり あめ色になるまで炒める。

    • 3

      鍋に残りの油・にんにく・しょうがを入れ熱し、香りがたってきたら、玉ねぎの薄切りを入れ、しんなりしたら、牛タンを入れる。色が変わったら、Aを入れ混ぜ、 水4カップ・ローリエを加える。沸騰したら、火を弱め、20分煮る。

    • 4

      3に緑豆・トマト・パプリカ・2を加えさらに25分煮て、自然なとろみがついたら、 塩であじをととのえる。

    • 5

      器に玄米を盛り、4をかける。

    ポイント

    ・煮ていて、もし、水分が少なくなったら、  適宜足してください。

    作ってみた!

    質問

    神田 美紀
    • Artist

    神田 美紀

    薬膳料理研究家

    • 調理師
    • 製菓衛生師
    • フードコーディネーター