印刷する
埋め込む
メールで送る
飲む輸血といわれる栄養たっぷりのビーツ。ゆでかたをご紹介。
下準備ビーツをよく洗う
ビーツを鍋に入れ、かぶるくらいの水、酢・塩を入れ火にかける。 沸騰したら、火を弱め30~45分ほど、竹串が刺さるまでゆでる。 ゆであがったら火をとめ、冷めるまでおく。
1の皮をむく。お好みの大きさに切る。
皮をむく時は、包丁の刃先にひっかけるとむきやすい。
レシピID:308775
更新日:2018/06/21
投稿日:2018/06/21
広告
神田 美紀
薬膳料理研究家
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
2024/08/04