磯の香りが抜群のあおさドレッシングが味の決め手!ポン酢ベースなので簡単です^^ 低カロリーで高タンパク、食物繊維やビタミンたっぷり。美容と健康に良く、美味しさも兼ね備えたサラダです。
きゅうりは縦半分に切って、スプーンで種をこそげ取り、乱切りにする。 塩をふってしばらくおいておく。
おくらは塩で表面をこすって洗い、沸騰したお湯で1分半〜2分茹でる。 最後の30秒くらいで冷凍いんげんも加えて一緒に茹で、ザルにあげて冷水で冷やす。 おくらはヘタを取り、3〜4等分の斜め切りにする。
1のきゅうりの水分を切って、2のオクラといんげんと、ボウルでざっと混ぜ合わせる。(きゅうりに付いた塩分で他の野菜にも下味が付く。)
あおさドレッシングを作る。 あおさは水で柔らかく戻し、水分をしっかり絞る。 A ポン酢大さじ4、砂糖大さじ1/2、ごま油大さじ1を加えてよく混ぜ合わせる。 4 3をお皿に盛り付け、食べやすい大きさの薄切りにしたたこを散らす。 467
3をお皿に盛り付け、食べやすい大きさの薄切りにしたたこを散らす。 4のあおさドレッシングをかけて(作った量の約半分くらいを使用。)よく混ぜて食べる。
きゅうりの種を取ると水っぽくならず、食感が良いので、ぐんと美味しく出来ます。 事前にきゅうりに塩をふって、余分な水分を引き出して下味を付けることで、味がぼやけません。
レシピID:130602
更新日:2015/08/23
投稿日:2015/08/23
広告
広告
広告
広告
広告