お気に入り
(813)
4つの食材の組み合わせが相性ぴったり! しらすの塩気と、海苔の風味がアボカドと豆腐の旨味や甘味を引き立てます。 自家製ドレッシングも、ポン酢とオリーブオイルを混ぜるだけと簡単。
豆腐はどの方法でも良いので、しっかり水切りしてください。 時間がないときには、厚揚げの外側の皮を切り取って、中身を使うのがおすすめ。(切った皮は刻んでお味噌汁などに利用)
豆腐は事前にしっかり水切りする。
アボカドは種と皮を取り、2cm角くらいに切る。 豆腐はしっかり水切りし、さいの目に切る。 サニーレタスは洗って水を切り、食べやすくちぎる。
お皿に盛り付け、しらすと、ちぎった焼き海苔をかける。 A ポン酢大さじ2、オリーブオイル大さじ1をよく混ぜてドレッシングを作り、かける。
134071
河埜 玲子
医師・料理家・日本キッズ食育協会医学アドバイザー・キッズ食育マスタートレーナー。11歳の娘を持つ医師。 「家庭のキッチンで出来る病気予防」をテーマに、忙しくても実現可能な簡単・美味しい健康レシピを提案。食の観点から予防医学を家庭に広げていきたいと思っている。 また、子どものうちに正しい食の知識を身につけることが、将来の健康に非常に重要だということから、子どもの食育を広げる活動も行っている。 子育てをしながら仕事を続ける自らの経験をもとに、 忙しくても、子どもに栄養満点で手作りのお料理を食べさせてあげたいという願いを叶える、栄養バランスが取れる時短・作り置きレシピを発信。 著書 「医師が教える 一品で栄養バランスが取れるレシピ」(SBクリエイティブ)。