レシピサイトNadia

黒豆大福

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

おせちで作った黒豆を大福にしてみました。 電子レンジで簡単にできる大福ですが、出来立てはまた格別の美味しさがあります。

材料(8個分)

  • 餅粉
    50g
  • 白玉粉
    50g
  •  水
    130~140cc
  •  きび砂糖
    大さじ1
  •  塩
    少々
  • 市販の粒あん
    320g
  • 黒豆(砂糖で似てあるもの)
    40粒前後
  • 片栗粉
    適量

作り方

  • 1

    ボールに餅粉と白玉粉を入れて混ぜ、少しずつ水を入れていく。 ※かなりゆるくなりますが、加熱したらお餅になるので安心してください。

  • 2

    ①を電子レンジで500wで1分半を2回、その後30秒ずつ様子を見て、合計5分前後 少し緩めのお餅の固さになるまで加熱していく。 あんこは8等分にしておく(手を水でぬらしてからやるとよい)

  • 3

    バットなどに片栗粉を広げ、そこに②のお餅を置き、全体に片栗粉をまぶしながら、8等分にする。

  • 4

    余分な粉をはたき、手のひらに1つ生地を平らにつぶし、黒豆を5粒程、その上にはあんこを置き、周りの生地を伸ばしながらあんこを包み、最後しっかりと閉じる。

ポイント

④の時に手にくっついてくるときは片栗粉をまぶしながら、上手に包みあげてください。

作ってみた!

質問