おせちで残った栗きんとんや黒豆をリメイクして、黒豆大福に。 栗きんとんや黒豆は冷凍もできるので、冷凍しておいて鏡開きのお餅で作るのもおすすめ!
下準備
切り餅を火を通りやすくする為、小さく切っておく。
B 栗きんとん45g、白あん45gの栗を細かくカットして、合わせておく。
黒豆の水分をキッチンペーパーで拭いておく。
A 切り餅60g、てんさいグラニュー糖10g、水50mlを鍋に入れ、弱火にかけ、お餅を完全に溶かす。 (途中で水分がなくなってきたら足す) レンジでも可
お餅が完全に溶けてぽってりしたら火を止める。 レンジの場合、途中かき混ぜながら同様になれば良い。
片栗粉を敷いたバットに移し、3等分にして、広げる。
黒豆を6粒のせる。
B 栗きんとん45g、白あん45gを混ぜ合わせた餡を30gのせる
お餅を摘み合わせて、餡をきれいに包み、刷毛で片栗粉をそっとはらう。
今回は栗きんとん餡にしてますが、栗きんとんがなければこしあんや粒餡でOK
お餅はきれいに溶かさないと溶けてない部分が冷えたら固くなります。 お砂糖は白砂糖やグラニュー糖で可。きび砂糖は少し茶色っぽくなります。
レシピID:384528
更新日:2020/01/08
投稿日:2020/01/08