レシピサイトNadia
主食

ゆりねと雑穀米の炊き込みご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

栄養価がとっても高い百合根。 これからの季節、スーパーにも出回るので、ぜひぜひお試しください。 カリウムの含有量が多く、和漢の薬用としては滋養強壮、利尿、咳止め、精神安定などの鎮静作用があるようです。 国産鋳物ホーロー鍋バーミキュラでたきました。

材料4人分(2合分)

  • ゆりね
    1個
  • 白米
    2合
  • 2カップ
  • 雑穀米
    大さじ2
  • 岩塩
    小さじ2/3

作り方

  • 1

    ボウルに白米を入れて、軽く水でゆすぐように2,3回洗う。

  • 2

    無水鍋に 白米、水、雑穀米、岩塩を入れる。 ゆりねは、茶色い部分を取り除きながら、鱗片をはがす。軽くかき混ぜ、蓋をする。

    ゆりねと雑穀米の炊き込みご飯の工程2
  • 3

    中火にかけ、蓋の隙間から水蒸気が出てきたら、弱火にして13分加熱する。 (中火にもよりますが、たいたい10分前後で蓋の隙間から水蒸気が出てきます)

  • 4

    火を止めて、13分蒸らす。 

ポイント

鍋で作る場合、中火で蒸気が出るようになるまでの時間が大事です。少しおこげご飯に仕上げたい時は、その時間を気持ち長めにとってください。 慣れなので、お手持ちの鍋で何回も炊いて、感覚をつかんでみてください。

広告

広告

作ってみた!

質問