レシピサイトNadia
主菜

鶏ささみの明太子巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

鶏ささみに明太子を巻いて加熱するだけ。キチントさん「クッキングシート」は蒸気を適度に通すので、仕上がりふっくら、しっとり仕上がります。おかずにもおつまみにも、弁当のおかずにもおすすめです。

材料2人分

  • 鶏ささみ
    4本
  • 明太子
    1腹(200g)
  • 大葉
    4枚
  • 酒、塩、こしょう
    少々

作り方

  • 1

    鶏ささみは観音開きにします。 包丁の背でたたいて厚さを均等に伸ばし、酒、塩、こしょうをふって10分ほど置きます。 明太子は半分に切ります。

    鶏ささみの明太子巻きの工程1
  • 2

    鶏ささみの上に、大葉を置いて半分に切った明太子をのせ、巻きます。 キチントさん「クッキングシート」に包み、両端は外れないようにねじってキチントさん「パチック」で留めます。

    鶏ささみの明太子巻きの工程2
  • 3

    耐熱皿の上に置き、電子レンジ(500W)で4分加熱します。 粗熱がとれたらクッキングシートを取り、食べやすい大きさに切ります。

    鶏ささみの明太子巻きの工程3

ポイント

※明太子がはじける音がするかもしれませんが、クッキングシートで巻いているため飛び散る事はありません。

作ってみた!

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター
クレハレシピ