野菜がたっぷりおいしく食べられる冷やしごまみそ担々麺です♪「キッコーマン 大豆麺 細麺」と豚肉でたんぱく質をしっかり摂取できて、食欲が落ちる夏に嬉しい一品!辛味はあとがけするラー油のみなので、辛さはお好みに合わせやすいです♪
下準備
チンゲンサイは葉を1枚ずつ分け、縦半分、横半分に切る。
「キッコーマン 大豆麺 細麺」をゆでる。プラスチック製の耐熱容器(1000ml以上)に麺を入れ、水400mlを加えてラップをせずに電子レンジ(600W)で7分加熱する。ゆで上がったら流水で冷やし水気をきる。
ナムルをつくる。フライパンにごま油を中火で熱し、チンゲンサイ、もやしを炒める。塩をふって混ぜたら、ボウルに移して冷蔵庫で冷やす。
肉みそをつくる。1のフライパンにA 豚ひき肉80g、おろしにんにく小さじ1、おろししょうが小さじ1、酒大さじ2、水大さじ3を入れ、肉の色が変わるまで炒める。B みそ大さじ1、しょうゆ小さじ1、練りごま大さじ1/2を加えて炒め合わせる。
器に大豆麺を盛りつけ、1のナムル、2の肉みそをのせる。好みでラー油をかけ、いりごま(白)、糸唐辛子をのせる。
・ナムルはゆでずに炒めてつくるので、湯を沸かしたり、野菜の水気を絞ったりする時間が短縮できます。 ・お好みで山椒をプラスしてもおいしいです。しびれる辛さが好きな方はぜひ♪
レシピID:483446
更新日:2024/06/17
投稿日:2024/06/17