印刷する
埋め込む
メールで送る
サバで作る落とし焼き。 骨をのぞいた魚は子供たちも食べやすい! お弁当にもいいですよ。
下準備玉ネギはみじん切り、生姜はすりおろす。 サバは皮と骨をのぞき、包丁で粗く刻む。(サバの身はスプーンを使ってもとりやすいです。)
サバに玉ネギ・生姜・味噌・酒・片栗粉を加えて混ぜる。
フライパンに多めの油を熱し、スプーンですくって丸く形を整えながら入れていく。 両面をこんがりと焼く。
大根おろし、ぽん酢などお好みで添えてください。
フライパンの油は少し多めの方が焼きやすいです。 サバの身がまとまりにくいようなら適宜片栗粉を追加してくださいね。
レシピID:126350
更新日:2015/03/30
投稿日:2015/03/30
広告
2023/03/06 16:36
2015/10/30 00:58
栁川かおり
料理家・医師
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】