レシピサイトNadia
主菜

サバの落とし焼き。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

サバで作る落とし焼き。 骨をのぞいた魚は子供たちも食べやすい! お弁当にもいいですよ。

材料(4人分)

  • 真サバ
    正味300g(3枚おろし2枚分)
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 生姜
    1片
  • 味噌
    小さじ1
  • 大さじ1
  • 片栗粉
    大さじ2
  • 大根おろし・ぽん酢
    各適宜

作り方

  • 下準備
    玉ネギはみじん切り、生姜はすりおろす。 サバは皮と骨をのぞき、包丁で粗く刻む。(サバの身はスプーンを使ってもとりやすいです。)

    サバの落とし焼き。の下準備
  • 1

    サバに玉ネギ・生姜・味噌・酒・片栗粉を加えて混ぜる。

    サバの落とし焼き。の工程1
  • 2

    フライパンに多めの油を熱し、スプーンですくって丸く形を整えながら入れていく。 両面をこんがりと焼く。

    サバの落とし焼き。の工程2
  • 3

    大根おろし、ぽん酢などお好みで添えてください。

ポイント

フライパンの油は少し多めの方が焼きやすいです。 サバの身がまとまりにくいようなら適宜片栗粉を追加してくださいね。

広告

広告

作ってみた!

  • 261157
    261157

    2023/03/06 16:36

    毎日一品は、柳川かおりさんレシピで作っています!中々新鮮な鯖が手に入らない海外に住んでいるのですが、こちらは無塩の鯖缶でも作れるでしょうか…?
  • はらぺこウォンちゃん
    はらぺこウォンちゃん

    2015/10/30 00:58

    子供のおかずに。思っていたより簡単で美味しかったです。 甘酢あんが合いそうでしたので、次回は野菜と一緒に中華風にアレンジしてみようと思います。 栁川さんのレシピで作ると、いつも家族に誉められます。
    はらぺこウォンちゃんの作ってみた!投稿(サバの落とし焼き。)

質問