レシピサイトNadia
主食

トマトクリームソースのペンネリーチェ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

トマトの酸味もマイルドになる、トマトクリームソースのペンネ。 くるっとペンネをねじったような形の「AGNESI(アネージ) ペンネ リーチェ」は濃いめのソースがよくからみます。

材料2人分

  • AGNESI(アネージ) ペンネ リーチェ
    120g
  • ベーコン(厚切り)
    60g
  • ほうれん草
    1株
  • オリーブオイル
    小さじ1
  • カットトマト缶
    200g
  • 生クリーム
    100ml(牛乳でも可)
  • 砂糖
    小さじ1程度(お好みで)
  • 粉チーズ
    大さじ2~3
  • 粗びき黒こしょう
    適量

作り方

  • 1

    鍋にたっぷりの湯(分量外)を沸かし、塩(分量外)を加え(湯1Lに対して塩小さじ2)、「AGNESI(アネージ) ペンネ リーチェ」を袋の表記通りにゆで始める。

  • 2

    ベーコン(厚切り)は細切りにする。ほうれん草は1の鍋でゆでて取り出し、水にさらして3~4cm長さに切る。

  • 3

    フライパンにオリーブオイル、ベーコンを入れて中火にかけて炒める。

    トマトクリームソースのペンネリーチェ。の工程3
  • 4

    カットトマト缶を加えて蓋をし、3分ほど(パスタがゆであがるまで)弱火で煮る。生クリームとお好みで砂糖を加える。

    トマトクリームソースのペンネリーチェ。の工程4
  • 5

    1がゆであがったら軽く湯切りし、4にパスタ、ほうれん草を加えて軽く煮詰める。粉チーズを加え、粗びき黒こしょうをふる。

    トマトクリームソースのペンネリーチェ。の工程5

ポイント

・ソースに加える砂糖は、トマトの酸味を和らげるためです。酸味が気にならなければ入れなくても。 ・ゆでたパスタをフライパンに加える時は、あまり湯を切らなくてO.K. 程よく水分も入った方がソースがなめらかになります。煮詰まるようならゆで汁を加えて調整してください。 #ピエトロタイアップ

作ってみた!

  • 283505
    283505

    2021/12/08 12:02

    塩分は粉チーズのみで十分でしょうか。教えていただけると幸いです。

質問