レシピサイトNadia
主食

ランチにぴったり♪なすとひき肉のペンネアラビアータ

お気に入り

(793)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15ペンネの茹で時間を除く

ジューシな味わいのなすとひき肉が入った、ピリッと辛いペンネアラビアータです。 カットトマト缶をしっかり煮詰めることで、トマトの味がしっかりと感じられるようになります◎ 少ない材料で作れるので、ランチにもぴったりです^^ ソースをしっかり絡めて、熱々のうちに召し上がれ♪

材料2人分

  • ペンネ
    120g
  • 合い挽き肉
    120g
  • なす
    2本
  • カットトマト缶
    400g
  • A
    輪切り唐辛子
    小さじ1
  • A
    にんにく
    2かけ
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • 塩・黒こしょう
    適宜

作り方

  • 下準備
    ・パスタの茹で湯は、湯の量に対して1%の塩を入れて沸かし、パッケージの表記より1分ほど短く茹でる。 ・なすは一口大の乱切りにし、水に数分間さらす。炒める前に水気をしっかりと拭き取る。 ・にんにくは芽を取り除き薄切りにする。

  • 1

    フライパンにA 輪切り唐辛子小さじ1、にんにく2かけ、オリーブオイル大さじ1を入れ、弱火で加熱する。 香りが立ってきたら合い挽き肉を加え、中火で炒める。

    ランチにぴったり♪なすとひき肉のペンネアラビアータの工程1
  • 2

    ひき肉の色が半分ほど変わってきたところで、なすを加えて炒める。

    ランチにぴったり♪なすとひき肉のペンネアラビアータの工程2
  • 3

    カットトマト缶、塩(小さじ1/2)を加え、水分を飛ばすように数分煮詰める。 ソースにとろみがついてきたら火を止める。

    ランチにぴったり♪なすとひき肉のペンネアラビアータの工程3
  • 4

    ペンネを茹で始め、茹で上がる1〜2分前に、 茹で汁をお玉1〜2杯加え、軽く煮詰める

    ランチにぴったり♪なすとひき肉のペンネアラビアータの工程4
  • 5

    茹で上がったペンネをソースの入ったフライパンに入れ、温めながら混ぜ合わせ、塩・黒こしょうで味を整える。 ペンネの硬さがちょうど良くなり、ソースがしっかり絡んだら器に盛り付け、出来上がり。

    ランチにぴったり♪なすとひき肉のペンネアラビアータの工程5

ポイント

・なすはソースと一緒に煮込むことで味が入り美味しく仕上がりますが、色良く仕上げたい場合はひき肉を炒める前になすを炒めて取り出し、仕上げに合わせると良いです。 ・仕上げの際に煮詰めすぎてしまったら、茹で汁を少し足して水分量を調整してください。 ・輪切り唐辛子の量はお好みで調整してください。

作ってみた!

  • AYUMI
    AYUMI

    2022/09/14 16:15

    とても美味しかったです〜!

質問