印刷する
埋め込む
メールで送る
前日使ったカレーライスを、翌日には手作りのナンとあわせて楽しみました♪自分で作ったアツアツのナンは美味しいですよ^^
ボウルに強力粉、薄力粉を入れて軽く混ぜ合わせ、塩、砂糖、ドライイーストを入れてぬるま湯(40℃くらい)を注ぎ、手で混ぜ合わせる。5分ほどこねて生地が手につかないようになったら丸くまとめてラップもしくはぬれぶきんをかぶせて温かい場所に置く。
生地が2倍くらいの大きさになるまで発酵させたら生地を押してガス抜きし、5〜6等分にして丸めてラップもしくはぬれぶきんをかぶせて5分ほどおく。
打ち粉(分量外)をしてひとつずつ手でのばし、形をつくる。
フライパンを熱し、3を中火で片面2分ほどずつ、焼き色がつくまで焼く。 ※油はひきません
ステップ3まで作って冷凍保存することもできるので、多めに作って保存しておくのもオススメです。 今回は、半分冷凍庫で保存しました。 食べる時には凍ったままフライパンで焼くだけで焼きたてナンが食べられます♪
レシピID:105488
更新日:2013/09/03
投稿日:2013/09/03
シニア野菜ソムリエ立原瑞穂