レシピサイトNadia
汁物

塩豚と白菜のスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

美味しい豚肉が手に入ったら、作りたくなる一品。 調味料は塩だけなのに、驚く程おいしい♪お野菜はいろいろ合いますが、まずはシンプルに1種類だけ加えて楽しみたいスープです。

材料(― )

  • 豚肩ロース肉
    500g(かたまり肉)
  • 自然塩
    小さじ2
  • 白菜
    1/4個
  • 1リットル
  • 塩・こしょう
    適量
  • ゆず胡椒
    お好みで

作り方

  • 1

    豚肩ロース肉は自然塩をまぶしてよくもみこみ、ペーパータオルで包んでから、ラップやポリ袋に入れて冷蔵庫で3〜6日間ほど寝かせて塩豚を作る。 ※もしも次の日にドリップ(液)がたくさん出てきてペーパータオルがぬれているようであれば新しいものにとりかえて下さい。 ※写真は、5日間冷蔵庫でねかした塩豚

    塩豚と白菜のスープの工程1
  • 2

    鍋にの塩豚(丸ごと)と、水を加えて火にかけ、煮立ったら弱めの中火にし、途中アクを丁寧に取りながら30分ほど煮る。

  • 3

    スープの中から塩豚を取り出し、あら熱がとれたら1cmの厚さに切って鍋に戻し入れる。白菜を加えて2〜3分ほど煮てたら塩・こしょうで味を整える

    塩豚と白菜のスープの工程3
  • 4

    器に盛りつけ、お好みでゆず胡椒を添える ※今回は赤いゆず胡椒を使いました。

ポイント

今回は先日の試食会でお土産にいただいた銘柄豚「MEIGARATON」で作ったら、塩豚を作る時のドリップがほとんど出なくて感動。しかも、煮込んでいる時もほとんどアクが出ませんでした! もちろん、スープの味も格別でしたよ♪ シンプルなお料理だからこそ、豚肉の旨味が味わえる一品です。

作ってみた!

質問

関連キーワード