レシピサイトNadia
副菜

ふっくらおいしい五目豆

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60冷まし時間は除く

和食の定番、五目豆☆時間をかけてふっくら美味しく炊き上げます。

材料(― )

  • 大豆
    100g
  • 干し椎茸
    2枚
  • にんじん
    1/2本
  • れんこん
    50g
  • ごぼう
    50g
  • 昆布
    1枚(10cm)
  • 砂糖
    大さじ2
  • 薄口醤油
    大さじ2

作り方

  • 1

    大豆は洗って水に浮いた豆を取り除き、水カップ3につけてそのままひと晩おく。 漬けた水ごと厚手の鍋に入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、アクをのぞきながらときどき差し水をして、ひたひたの量の水で40〜50分程煮る。

  • 2

    干し椎茸は水につけてもどし、水気を軽く絞って軸を切り取り、小さめに切っておく。昆布は固く絞ったぬれぶきんでふいてから5mm角に切っておく。にんじん,れんこん,ごぼうは7mm角に切る。れんこんは酢水、ごぼうは水につけておく。

  • 3

    1のお鍋に昆布を加え、少し豆が堅いくらいのときに、ほかの材料も加え、再び煮立ったら弱火にし、落しぶたをして5〜6分煮る。

  • 4

    豆が充分柔らかく煮えたら、砂糖を数回にわけて加え、溶けたら薄口醤油を加えてごく弱火で味がなじむまで煮て火を止め、そのままさまして味を含ませる。

ポイント

出来上がった五目豆はしっかり冷まして味を含ませてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

関連キーワード