印刷する
埋め込む
メールで送る
みいさんが作るあさりの酒蒸しには必ずトマトを入れます。トマトを加えることで華やかさと旨味、栄養価もアップ。
あさりは砂だしし、流水で殻と殻をこすりあわせるように洗ってザルにあげる。 にんにくはみじん切りにする。 トマトは1cmの角切りにする。 スナップえんどうは筋をとり、斜めに半分に切る。
深めのフライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを入れて弱火にかけ、にんにくの香りが立ってきたらあさりを加えて酒をまわしかけてフタをする。
あさりの口が2〜3個開いてきたらトマト、スナップえんどう、塩、薄口醤油を加えて再度フタをし、全てのあさりの口が開いたら出来上がり。
◇あさりは火を通しすぎるとかたくなってしまうので口が開いたらすぐに火をとめて下さい。 ◇トマトのうまみ成分グルタミン酸と肉や魚のうまみ成分イノシン酸があわさると、さらにうまみがアップします。
レシピID:106205
更新日:2013/09/03
投稿日:2013/09/03
広告
シニア野菜ソムリエ立原瑞穂
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
おねこ