お気に入り
(4)
見た目が苺にチョコレートをコーティングしたかのように見えますが、中にはマシュマロが隠れてます。苺のさっぱりとした味に甘いマシュマロとチョコレートがまるでデザートの様で我が家の男衆が美味しいと大絶賛。
チョコレートは湯銭で湯気や水分が入らないようにしてください。つややかなチョコレートとなります。
主な材料。マシュマロは小さめのを選びますが大きい場合は1センチ角にはさみで切る。
イチゴのへたを葉つきで5~6角形にすい角柱の形になる感じで少々匙のもち手で切り取る。白い部分を取る。
少々のスプーンのすくいで中の白い部分を取り除く。
マシュマロをなるべく多く無理なく詰める。へたの部分も白い部分を切り取っておく。
楊枝で突き刺しておく。
ホワイトチョコレートを耐熱ボウルに入れて500wの電子レンジで1分間加熱する。
湯銭の温度は60~65度に保っておく。
湯銭の上に電子レンジで加熱したチョコレートをのせてゴムベラで底からすくう様にゆっくり溶かしていく。
この様にトロリとしたらOK。
イチゴを好きなようにチョコレートにつける。
"スプリンくルシュガーをつける。 葉でかぶせる。"
サランラップで覆ったドライフラワー用フォームに刺して乾かす。 ブラックチョコレートも⑦から⑪にかけ同様に作業をする。板チョコを割って同じように溶かしてください。 残ったチョコレートは型に入れて固めます。画像のように箱に入れてプレゼントに最適です。 我が家の男性は美味しいと大絶賛☆プレゼント用にお勧めです♪
135900
吉村ルネ
低糖質ダイエット/アンチエイジング/ソース・フルーツドレッシング/出汁料理家 ・健康維持レシピ ・栄養価PFC計算 ・感染症予防の免疫力レシピ開発 ・企業に向けた創作レシピ開発/料理撮影 ・アンチエイジングには欠かせないレモンや果物を使ったレシピ開発 グラフィックデザイナーの頃、NY在住の日本人デザイナーと結婚し渡米。 多人種が多いNYで、世界の様々な食文化に触れ、食への刺激を受ける。 夫が生活と活動の場をスペインに移し10年間過ごす。自然豊かな地中海ダイエットに触れる。 世界の各地への旅を通して様々な食文化に触れさらに食への造詣を深める。 2007年スペインからシアトルへ、その後カリフォルニアへ移住しblogを始める。 料理コンテストで数々のグランプリ100以上を受賞し、企業のレシピ開発、アンバサダーとしても活躍。 長年の海外生活を終え2014年に帰国し、企業のPR活動に従事。 世界の様々な食文化に触れながら、家族の健康と病気にならない方法を書物などを通して学ぶ。 自らの食の経験から、調理の工夫次第で人の体はいつまでも若くいられ健康になれると確信。 今までの実績が功を奏して、ユーザーに支持されている企業のローカーボ100レシピを共同で開発し、時短レシピ企画と撮影に携わる。 自らも仕事をしながら短時間で作れるレシピをSNSに投稿しユーザーに好評を得ている。 また、健康レシピをインスタグラムを通して人々に役立てようとグローバルに活躍中。