レシピサイトNadia
    デザート

    くるみの黒糖ハチミツ和え(わが家の薬膳)

    • 投稿日2024/11/26

    • 更新日2024/11/26

    • 調理時間10

    普段食べなれた食材で作る薬膳メニュー。 効果は「冷え対策&アンチエイジング」です。 ほろ苦いカラメルになった黒糖とハチミツは、お茶・コーヒーと相性抜群です。 チリパウダーを振りかけて味変するのもお勧めです。 <解説> くるみは、「冷え・アンチエイジング」効果がある「助陽類」に分類されます。 ハチミツは、「エネルギー補給(気を補う)」効果がある「補気類」に分類されます。 黒糖は、体を温める効果がある「温裏類」に分類されます。 立法:温裏散寒補気助陽

    材料2人分1人前15g

    • くるみ
      30g
    • ハチミツ
      15g(大さじ1)
    • 黒糖
      5g

    作り方

    ポイント

    焼いている途中、クッキングペーパーにカラメルが広がるので、ペーパーには余白を十分もちましょう。 焦げやすいので、トースターの前で見守ってください。

    • 黒糖をすりおろす(もしくは、みじん切り

    • 1

      クッキングペーパーの上で、くるみ・ハチミツ・黒糖を混ぜる。

    • 2

      オーブントースターで3~4分焼いたら完成。

      くるみの黒糖ハチミツ和え(わが家の薬膳)の工程2
    レシピID

    493650

    質問

    作ってみた!

    「和え物」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    まっさん。
    • Artist

    まっさん。

    健康維持&増進の料理研究家

    薬膳の仕組みと、一般的なレシピを掛け合わせた健康維持の料理を研究しています。 体と家計に優しく、続けられる。 そんな料理を作っていきたいと思います。 在住:東京都 出身:青森市 資格:中医薬膳師@本草薬膳学院

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History