レシピサイトNadia
主食

鯖とトマトのサバビアータ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

血管を強め、脳の働きを良くする不飽和脂肪酸が豊富なサバの栄養を、水煮缶で余すところなくいただくレシピ。 鯖は、ビタミンDやカルシウムも豊富なので骨粗しょう症予防にもオススメ。 トマトに含まれるビタミンCが鯖の鉄分の吸収も高めるので貧血予防にもなります。

材料2人分

  • ショートパスタ(ペンネ、などお好みのもの)
    100g
  • 鯖水煮缶
    1缶(200g)
  • にんにく
    1/2片
  • 赤唐辛子
    1本
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • トマトの水煮缶
    1缶(400g)
  • 小さじ1/2
  • 黒胡椒
    適量
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • パルミジャーノ・レッジャーノ
    適量

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは薄切りにする

  • 1

    ショートパスタ(ペンネ、などお好みのもの)は、たっぷりの湯に7%の塩(分量外)を入れ、表示通り茹でる。

  • 2

    フライパンに、オリーブオイル、つぶしたにんにく、種をとった赤唐辛子を入れて火にかける。 香りがしてきたら、玉ねぎを加えてしんりするまで炒める。鯖水煮缶を加える。

    鯖とトマトのサバビアータの工程2
  • 3

    鯖の身を崩し、ざっと混ぜたら、トマトの水煮缶、塩を加えて10分ほど煮込む。 黒胡椒を振る。

    鯖とトマトのサバビアータの工程3
  • 4

    茹でて水気を切ったパスタを加え、塩胡椒(分量外)で調味する。 皿に盛り、パルミジャーノ・レッジャーノをすりおろしていただく。

ポイント

ソースを煮込んでいる間に、パスタを茹でると段取りよく仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問