レシピサイトNadia

アスパラのお浸し

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

アスパラ独特の甘さと適度な固さをお楽しみください。

材料(2人分)

  • アスパラ(中)
    10~12本
  • めんつゆ
    60〜80ml
  • 60ml
  • かつおぶし
    適量

作り方

  • 1

    アスパラは根に近い部分を2〜3cm切り落とし、袴の部分をざっくりと切り落とす。 アスパラが入るくらいのタッパーにめんつゆと水を入れ、混ぜ合わせ漬け込み液を作る。

  • 2

    沸騰したお湯に塩(分量外:適量)を入れ、アスパラを芯が少し残るくらいの固さに茹でる(アスパラが鍋に入らない長さであれば半分にカットして茹でる)。 水で冷やさず、ザル等にあげあら熱を取る

  • 3

    アスパラをタッパーに入る長さにカットし、漬け込み液に浸す。 冷蔵庫で冷やし、器に盛り付け、かつおぶしをちらす。

ポイント

沸騰したお湯に塩をいれることでアスパラの色味がきれいに仕上がります。アスパラの太さによって茹でる時間を変えて下さい。 また、アスパラを切らずにゆでることで栄養の流出を抑えます。

広告

広告

作ってみた!

質問