一晩マリネして袋ごと熱湯に浸して、にんにくとレモンが香るハムのようなしっ鶏むね肉に☆そのまま食べでも美味しいですが、今回はツナソースも添えて。野菜等にも合う万能ソースは、是非多めに作って瓶で2,3日保存して☆
鶏むね肉は皮を取り除き、ジッパー付の丈夫な保存袋の入れ、塩を加えて全体にもみこむ。にんにくとレモン汁、オリーブオイルも加えてもみこむ。 できるだけ空気を抜いて袋を閉じ、冷蔵庫で一晩寝かせる。
鍋に、鶏肉がしっかり浸る位多めに水を入れ沸騰させ、中火にして、できるだけ空気を抜いた1をジッパーの部分は浸さず入れ、鶏肉の表面全体が白くなったら火を止める。蓋をして1時間程置いておく。
鶏肉は、2の鍋から袋ごと取り出し、粗熱がとれたらそのまま冷蔵庫で冷やし、スライスして器に盛る。(マリネ液ごと、そのまま冷蔵庫で2、3日楽しめます。むしろ日を増すごとにしっとり味が馴染んで美味しくなります!)
ツナソースの材料●を全てフードプロセッサーにかける。お好みで塩胡椒で味をととのえ、鶏肉に添えたり、器にうつす。お好みで粗びき胡椒をふり、ピンクペッパーを飾る。
<フードプロセッサーがない場合> ツナとアンチョビとケッパーを潰すようにまぜ、みじん切りにした玉ねぎと他の材料と混ぜる。(ツナや玉ねぎの食感は残りますが、それもまた充分美味しいです。)
鶏肉は加熱後、直ぐに食べられますが、冷やした方がよりしっとりして断然美味しいです。残ったら、全てスライスして保存袋に戻して翌日食べると、更に美味しい!サラダにしたり、サンドイッチに!レモン風味の他、タイムやバジルもおすすめ。
レシピID:112744
更新日:2014/01/10
投稿日:2014/01/10
広告
広告
2014/01/22 14:52
2014/01/21 14:21
広告
広告
広告