レシピサイトNadia
主食

うどん屋さんの麺で作る「牡蠣醤だし油焼きうどん」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

焼きうどんはやっぱり醤油味が好きかなぁ 麺がもちもちしてて好きな食感だわ・・と 奥さんは言っておりました。 私は焼きうどんはソースでも醤油でもどちらも好きでございます 今回は牡蠣だし醤油を使って味をつけた焼きうどんです

材料2人分

  • 茹でうどん
    2玉
  • 白菜
    葉2枚
  • 豚肉
    80g(切り落とし)
  • 人参
    1㎝長さ
  • 塩、胡椒
    適量
  • 牡蠣だし醤油
    大さじ4〜5

作り方

  • 下準備
    白菜、人参、豚肉は食べやすいサイズに切ります

    うどん屋さんの麺で作る「牡蠣醤だし油焼きうどん」の下準備
  • 1

    茹で麺は近所の市場にあるうどん屋さんの麺を 使用しています もちもちしてるタイプの麺でございます

    うどん屋さんの麺で作る「牡蠣醤だし油焼きうどん」の工程1
  • 2

    熱したフライパンにサラダ油を薄く塗り豚肉を 中火で炒めます

    うどん屋さんの麺で作る「牡蠣醤だし油焼きうどん」の工程2
  • 3

    豚肉の色が変われば白菜、人参を加えます

    うどん屋さんの麺で作る「牡蠣醤だし油焼きうどん」の工程3
  • 4

    塩、胡椒をし白菜がしんなりしたら茹でうどんを加えます

    うどん屋さんの麺で作る「牡蠣醤だし油焼きうどん」の工程4
  • 5

    しっかりとうどんに焼き色がつく程度焼いたら 牡蠣だし醤油を加え炒めたら器に盛ってお好みで 刻み葱、紅生姜を添えていただきます

    うどん屋さんの麺で作る「牡蠣醤だし油焼きうどん」の工程5

ポイント

仕上げに強火にして香ばしく仕上げると風味がいいですよ

広告

広告

作ってみた!

質問