レシピサイトNadia

winter cakepops !!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 0

市販のスポンジケーキを使ってお手軽に!パパにも女子にも楽しいバレンタイン♪

材料(14本)

  • スポンジケーキ(市販品:チョコ)
    1個(200g)(5号サイズ)
  • クリームチーズ
    60g
  • 無塩バター
    30g
  • 細目グラニュー糖
    45g
  • オレンジピール
    20g
  • GABANペパーミント
    小匙1(お好み量)
  • アーモンドダイス
    10g
  • GABANシナモンシューガー
    小匙1(お好み量)
  • コーティングチョコレート(スイート)
    80g
  • コーティングチョコレート(ホワイト)
    80g
  • トッピング
    お好きなもの
  • 転写シート
    お好きなもの
  • スティック棒
    14本

作り方

  • 1

    アーモンドダイスをアルミホイルに置き、オーブンえ予熱なし160℃7分で素焼きしておく。オレンジピールはザルにだし、熱湯をかけて水分をとっておく。ボウルにクリームチーズ、バターを入れて室温に戻しておく。

    winter cakepops !!の工程1
  • 2

    スポンジケーキをおろし金ですりおろし、ボウルに入れる。細かく砕ければFPでも大丈夫です。

    winter cakepops !!の工程2
  • 3

    ③①が柔らかくなったら、ゴムベラで混ぜ合わせる。

    winter cakepops !!の工程3
  • 4

    さらにグラニュー糖を入れてさらに混ぜ、クリーム状になるまで全体を混ぜる。

    winter cakepops !!の工程4
  • 5

    ②の中に④を入れてゴムベラで全体を混ぜ(途中手でこねてください)生地がまとまったら、2等分にする。

    winter cakepops !!の工程5
  • 6

    二等分した生地の1つにアーモンドダイスとシナモンシュガーを入れて混ぜ合わせる。

    winter cakepops !!の工程6
  • 7

    もう1つの生地にオレンジピールとペパーミントを入れて混ぜ合わせる。

    winter cakepops !!の工程7
  • 8

    それぞれ7等分にし、丸めます。トレイなどに入れてラップし、冷蔵庫で冷やします(1時間ほど)

    winter cakepops !!の工程8
  • 9

    それぞれのコーティングチョコをボウルに入れて、湯銭にかけ溶かす。

    winter cakepops !!の工程9
  • 10

    スティックの先にコーティングチョコをつける。

    winter cakepops !!の工程10
  • 11

    ⑨のスティックを丸めた生地に刺す。14個全部さします。再度10分ほど冷蔵庫で冷やします。

    winter cakepops !!の工程11
  • 12

    転写シートを使う場合は3cm各にカットし、トレイに広げておきます。 チョコの中に生地を入れてチョコをつけます。

    winter cakepops !!の工程12
  • 13

    余分なチョコをトントンとして落とします。

    winter cakepops !!の工程13
  • 14

    転写シートを使う場合は3cm各にカットし、広げておきます。 7本づつ、それぞれのチョコにつけ、転写シートの上に置きます。

    winter cakepops !!の工程14
  • 15

    お好きなトッピングをチョコレートが乾かないうちにくっつけていきます。2~3本づつでも1本づつ、チョコをつけてトッピングの方がいいと思います。再度、冷蔵庫で冷やしてできあがり。転写シートのフィルムをはずしてください。

    winter cakepops !!の工程15
  • 16

    リボン、ラッピングなどをしてプレゼント❤

    winter cakepops !!の工程16

ポイント

丸めた生地はしっかり冷やしてください。コーティングしたら、チョコが固まらないうちに早めにデコレーション、トッピングしてくださいね。

広告

広告

作ってみた!

質問