レシピサイトNadia
デザート

レンジで作る簡単カスタードクリーム

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

全卵一個で作ります。レンチンでお手軽かスタードクリーム!

材料

  • A
    薄力粉
    15g
  • A
    上白糖
    35g
  • 牛乳
    200cc
  • 1個
  • ラム酒(お好みで)
    大匙1
  • バニラエッセンス
    数滴

作り方

  • 下準備
    薄力粉はふるっておきます。 卵は溶きほぐしておきます。

  • 1

    A 薄力粉15g、上白糖35gの材料をボウルに入れて混ぜます。

    レンジで作る簡単カスタードクリームの工程1
  • 2

    ①に牛乳を入れてよく混ぜます。

    レンジで作る簡単カスタードクリームの工程2
  • 3

    ②に溶き卵を入れてよく混ぜます。

    レンジで作る簡単カスタードクリームの工程3
  • 4

    ふんわりラップして、レンジ500wで2分かけます。 一旦とりだし、泡だて器でよく混ぜます。 2分後の状態、下のほうが少しとろみがついてきていますが まだほぼ液体です。

    レンジで作る簡単カスタードクリームの工程4
  • 5

    再度ふんわりラップしてレンジ500w1分かけます。 一旦とりだし、泡だて器で均等になるようによく混ぜます。 だいぶん、クリーム状態になってきました。

    レンジで作る簡単カスタードクリームの工程5
  • 6

    再度ふんわりラップしてレンジで500w1分20秒かけて取り出します。 ほぼ、固まったような状態になります。

    レンジで作る簡単カスタードクリームの工程6
  • 7

    全体がなめらかなクリーム状になるようによく混ぜます。

    レンジで作る簡単カスタードクリームの工程7
  • 8

    バッドに⑦をいれて広げます。ラップを大きめにカットし、 クリームに密着するようにします。

    レンジで作る簡単カスタードクリームの工程8
  • 9

    完全に冷えたら、ラップをはずします。 ボウルを用意して冷めたクリームをいれます。 写真のようにぺろ~んとキレイにはがれたら成功した証拠!

    レンジで作る簡単カスタードクリームの工程9
  • 10

    バッドの下とラップの上に保冷剤を置き、冷やします。 保冷剤で冷やしても10分ほどで冷めます。 冷蔵庫で完全に冷えるまで冷やしてもOKです。

    レンジで作る簡単カスタードクリームの工程10
  • 11

    ゴムベラでよく混ぜあわせるとまたクリーム状に戻ります。 お好みでラム酒、バニラエッセンスをいれてできあがり。

    レンジで作る簡単カスタードクリームの工程11
  • 12

    <チョコカスタードクリーム> カスタードクリーム100gくらいに対して湯せんで溶かしたチョコレートを入れて混ぜます。

    レンジで作る簡単カスタードクリームの工程12
  • 13

    <レモンカスタードクリーム> カスタードクリーム150gに対し、レモン汁大匙1/2、1/2個分のレモンの皮をすりおろしたものを混ぜます。

    レンジで作る簡単カスタードクリームの工程13
  • 14

    <クレーム・ディプロマット> カスタードクリーム100gに9分だてに泡立てた生クリームを入れて混ぜます。

ポイント

全卵1個使ったカスタードクリームなので卵黄のみのカスタードよりあっさりめです。 他の材料と合わせていろいろなクリームができます。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告