レシピサイトNadia
デザート

たんぱく質たっぷり低糖質大豆チョコレート

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5かたまる時間を除く

大豆&プロテインでたんぱく質たっぷり、食べごたえバッチリの低糖質チョコレート。トレーニング、糖質制限をされている方におススメです。【カロリー総量:819kcal 糖質13g】

材料(大きめ10~12かけ)

  • ココナッツオイル
    50g
  • 大豆ドライパック
    50g
  • ココアパウダー(仕上げ)
    適量
  • A
    サバスホエイプロテインココア味
    1食分21g
  • A
    カカオパウダー
    20g
  • A
    パルスイート(粉末)
    5g

作り方

  • 1

    ココナッツオイルは固まっている場合はレンジで溶かし、A サバスホエイプロテインココア味1食分21g、カカオパウダー20g、パルスイート(粉末)5gをよく混ぜ合わせてから大豆ドライパックを加え全体に混ぜ合わせる。

  • 2

    器にラップを敷き1を流し込み冷蔵庫で冷やし固める。シリコン型でも。

    たんぱく質たっぷり低糖質大豆チョコレートの工程2
  • 3

    ラップごと取り出しお好みの大きさにザクザク切り分け、お好みでココアパウダー(仕上げ)をふる。保存は冷蔵庫で。

    たんぱく質たっぷり低糖質大豆チョコレートの工程3

ポイント

・プロテインなしでも作れます。その場合はカカオを10g増やしてください。濃厚なカカオ味のチョコレートになり食感が少しかためになります。 ・パルスイートは液体でも作れますが、混ぜると粗い感じになります。 ・パルスイートの代わりにエリスリトールを使用する場合は4~5倍量で。ひんやり感がすごいので好みがわかれます。 ・砂糖、ラカントを使用する場合は20g程度がおすすめですが食感が少しザラっとします。

作ってみた!

質問

広告

広告