レシピサイトNadia
    デザート

    秋のおやつ。栗の渋皮煮

    • 投稿日2019/10/18

    • 更新日2023/09/27

    • 調理時間100(一晩浸す・おく時間は除く)

    栗の季節になると毎年作るのが、この渋皮煮です^^ 少し時間はかかりますが、丁寧に作れば作るほど、やわらかな栗にシロップがじんわり染みて美味しく仕上がります✨ そのまま食べてももちろん美味しいですし、ケーキにプラスしたりパイに包んだり、渋皮煮があると色々なお菓子に活用できて楽しめます♪ シロップはみりんや醤油を加えて和風に仕上げていますが、水と砂糖のみにラム酒などのお酒を加えても美味しいです^^

    材料作りやすい量

    • 500g
    • 重曹
      小さじ1
    • A
      500ml
    • A
      砂糖
      250〜280g
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      醤油
      小さじ1/2

    作り方

    ポイント

    ☑︎栗は50度くらいの熱湯に1時間程浸すことで、鬼皮(1番外側の皮)がやわらかくなり剥きやすくなります。 ☑︎鬼皮を剥くときは、中の渋皮が剥けないように気をつけます。渋皮が剥けてしまうと、茹でているときに栗が割れやすくなります。 ☑︎茹でるときに強く沸騰させると栗が割れやすくなるので、フツフツと優しく沸く程度の弱火で煮てください。

    • 栗(中〜大サイズ)は一晩水に浸しておくか、50度くらいの熱湯に1時間程浸す。

    • 1

      栗の硬い鬼皮を丁寧に剥く。(※渋皮を傷つけないように剥く)

    • 2

      大きめの鍋に1の栗と重曹、栗がかぶるくらいの水を入れて強火にかける。沸いてきたら火を弱めて20分程茹でる。

      秋のおやつ。栗の渋皮煮の工程2
    • 3

      写真のように、アクが出て真っ黒になります。

      秋のおやつ。栗の渋皮煮の工程3
    • 4

      茹で終えたら水気を切り、ボウルに栗と水を入れて筋や余分な渋皮をやさしく取り除く。

      秋のおやつ。栗の渋皮煮の工程4
    • 5

      鍋に水気を切った栗とかぶるくらいの水を入れて中火にかけ、沸いてきたら火を弱めて10分茹で、水気を切る。この作業をあと2回繰り返す。

      秋のおやつ。栗の渋皮煮の工程5
    • 6

      鍋に5の栗とA 水500ml、砂糖250〜280g、みりん大さじ1、醤油小さじ1/2を入れて中火にかけ、沸いてきたら火を弱めて20分煮る。そのまま一晩おいて甘みを馴染ませる。

      秋のおやつ。栗の渋皮煮の工程6
    レシピID

    381372

    質問

    作ってみた!

    「洋風スイーツ」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「栗」の基礎

    tomoko
    • Artist

    tomoko

    料理家

    【野菜が好きになる♪栄養満点レシピ】 \食べ盛りの子どもたちに/ 体に優しい!野菜とお肉の満腹おかず🍚🥢 気づいたら野菜好き♪苦手野菜の克服にも✨ ---プロフィール--- 息子(10才)と娘(6才)の母。愛知県在住。 2014年からNadia artist として活動を始める。 『父の日の、スタミナ肉レシピコンテスト』にてグランプリ受賞、monthly MVP で編集部賞受賞。 Naidaコラム執筆や企業のレシピ開発、レシピ本(Nadia magazine、なつかし洋食 あかぬけ中華 一生好きな町中華等)への掲載など。 大好きな野菜を毎日飽きずに美味しく、家族にまた食べたい!と言ってもらえるようなレシピをInstagramやブログで発信中。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History