2018.10.18
分類主菜
調理時間: 30分
ID 367506
栄養価の高い青魚「さば」を使った簡単煮物です。
さばと言えば味噌煮が定番ですが、すりおろした大根を入れたみぞれ煮もおすすめ!
仕上げに片栗粉を入れてとろみをつけるので、味も絡みやすく、ごはんがすすむ味になっています。
子どもからお年寄りまで万人受けする味ですよ。
さば | 1尾(半身2切れ分) | |
大根 | 100g | |
A
|
水 | 150ml |
A
|
しょうゆ | 20ml |
A
|
本みりん | 20ml |
A
|
酒 | 20ml |
A
|
砂糖 | 大さじ1.5 |
しょうが | 1かけ | |
小松菜 | 1袋 | |
片栗粉 | 小さじ1.5 |
水 150ml、しょうゆ 20ml、本みりん 20ml、酒 20ml、砂糖 大さじ1.5
、しょうがを入れ火にかけ、沸騰したらさばを入れ、再度沸騰したら弱火にし、アルミホイルなどで落し蓋をして、約15分煮る。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
コメント・感想 Comment
感想をもっと見る(ログイン)
ログインして感想を伝えよう!