お気に入り
(146)
余りがちな切り餅の活用におすすめ!簡単五平餅です。 五平餅は一般的にごはんを潰して作りますが、レンジで柔らかくした切り餅と温かいごはんを混ぜることで、潰さなくてもまとまり、時間が経っても固くなりにくいですよ。 小さい子どもからお年寄りまで楽しめます。
●みそだれに刻んだピーナッツやくるみを入れても美味しいです。
・温かいご飯を用意。 ・深めの耐熱容器に切り餅を入れ、ひたひたになるぐらいまで水を入れ、ラップをかけ、600wのレンジで1分半加熱する。 ・A すりごま小さじ1、砂糖小さじ1、本みりん小さじ1、みそ小さじ1/2を混ぜ合わせておく。
水で軽く濡らたボウルに温かいごはん、柔らかくした切り餅を入れ、水で濡らしたヘラで全体を混ぜる。
くっつかないアルミホイルを用意。 (普通のアルミホイルだとくっつきやすいので、薄く油を塗っておく) 手を水で濡らして3等分に分け、小判型に丸める。 その上にA すりごま小さじ1、砂糖小さじ1、本みりん小さじ1、みそ小さじ1/2を塗り、オーブントースターで軽く焦げ目がつく程度まで5分程焼く。
焼けたらオーブントースターから取り出し 冷ましてからお皿に盛り付ける。 ※温かいうちだと、柔らかいので盛り付けにくいです。
370350
松田みやこ
管理栄養士/フードコーディネーター 元保育園栄養士の経験を活かし、子育てしながらでも無理なく手軽に、子どもが喜ぶおうちごはんをご紹介します。 また、子どもでも作れる簡単おやつ 豆乳マイスター"プロ"の資格を活かし、豆乳などを使ったヘルシーおやつを得意としています。 <過去の主な経歴> 保育園栄養士、大手企業の商品開発などの経験を経て、現在は企業様向けのメニュー提案、レシピ開発、撮影、スタイリングなどを中心に行っています。 その他保有資格: 幼児食インストラクター、ナチュラルフードコーディネーター等 ☆YouTube始めました☆ 【こどもと楽しむヘルシーおやつ】 チャンネル登録お待ちしております! レシピはより作りやすく、さらに美味しくなるよう、定期的に見直しさせて頂いております。