レシピサイトNadia

    【あともう一品に】むきえびとミニトマトのガーリックシュリンプ

    副菜

    【あともう一品に】むきえびとミニトマトのガーリックシュリンプ

    お気に入り

    450

    • 投稿日2020/12/22

    • 更新日2023/02/08

    • 調理時間10

    ホームパーティーなどの機会にも☆ フライパンですぐ出来る!簡単一品です。 ガーリックシュリンプは殻付きで作ることも多いのですが、むきえびにすることで下処理の手間が減り、子どもにも食べやすいですよ。 にんにくが効いて、お酒にも合う味です(^_^)

    材料約2人分

    • むきえび
      200g
    • ミニトマト
      10個
    • A
      コンソメ(顆粒)
      小さじ1
    • A
      おろしにんにく
      小さじ1~
    • A
      オリーブオイル
      大さじ2
    • 塩、こしょう
      少々
    • パセリ(みじん切り)
      適量

    作り方

    ポイント

    今回むきえびは冷凍の下処理済のものを使用しました。 にんにくはお好みで増やしてください。

    • <むきえび下処理> むきえびは楊枝などで背ワタを取り、包丁で背ワタ部分に切りこみを入れておく。 ミニトマトはヘタを取る。 ビニール袋などにむきえび、A コンソメ(顆粒)小さじ1、おろしにんにく小さじ1~、オリーブオイル大さじ2を入れよく揉みこむ。

    • 1

      フライパンを中火で熱し、下準備したむきえびを入れ炒める。 *ビニール袋に残った調味料もすべて加える。

      工程写真
    • 2

      むきえびに火が通ったら、ミニトマトを加えさっと炒め合わせる。 ミニトマトの皮が少し弾けたら、仕上げに塩、こしょうで味を整え、火を止める。

      工程写真
    • 3

      お皿に盛り、仕上げにパセリ(みじん切り)を振る。

    レシピID

    403535

    「ミニトマト」の基礎

    「パセリ」の基礎

    「にんにく」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「ガーリックシュリンプ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松田みやこ
    Artist

    松田みやこ

    管理栄養士/フードコーディネーター 元保育園栄養士の経験を活かし、子育てしながらでも無理なく手軽に、子どもが喜ぶおうちごはんをご紹介します。 また、子どもでも作れる簡単おやつ 豆乳マイスター"プロ"の資格を活かし、豆乳などを使ったヘルシーおやつを得意としています。 <過去の主な経歴> 保育園栄養士、大手企業の商品開発などの経験を経て、現在は企業様向けのメニュー提案、レシピ開発、撮影、スタイリングなどを中心に行っています。 その他保有資格: 幼児食インストラクター、ナチュラルフードコーディネーター等 ☆YouTube始めました☆ 【こどもと楽しむヘルシーおやつ】 チャンネル登録お待ちしております! レシピはより作りやすく、さらに美味しくなるよう、定期的に見直しさせて頂いております。

    「料理家」という働き方 Artist History