レシピサイトNadia
主食

【確認済】具沢山!アツアツで食べるライ麦パイ、カレリヤパイ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

「ムーミンママのお料理の本」に載っているのですが、フィンランドのロシアに近いカレリヤというところのパイ。 ロシアではカリートキ(カレリヤ風ピロシキ)といわれ、お茶の時間に食べられるスナックのひとつだそうです。 詳しくはこちら→http://3stepcooking.blog43.fc2.com/blog-entry-218.html

材料4人分(4個分 )

  • A
    ライ麦粉
    大さじ4(40g)
  • A
    薄力粉
    大さじ3(30g)
  • A
    小さじ1/4
  • 牛乳
    50ml
  • 薄力粉(打ち粉用)
    適量
  • お好みの具
    適量
  • B
    ポテトフレーク(マッシュポテトの粉)
    大さじ6
  • B
    バター
    大さじ2
  • B
    牛乳
    100ml
  • B
    小さじ1/8
  • ハム
    2枚
  • パセリ(刻んでください)
    大さじ1
  • 胡椒
    小さじ1/10
  • マッシュルーム(直径2cm)
    6個
  • バター
    大さじ1
  • 小さじ1/8
  • フライドオニオン
    大さじ1
  • 胡椒
    適量
  • M1個
  • ハム
    3枚
  • 小さじ1/10
  • 胡椒
    適量
  • カッテージチーズ
    大さじ5
  • ジャム(おこのみの甘さになるように)
    大さじ2

作り方

  • 1

    ボウルにA ライ麦粉大さじ4(40g)、薄力粉大さじ3(30g)、塩小さじ1/4を入れ混ぜ合わせる。そこに牛乳を注ぎなめらかになるまでこねる。

  • 2

    生地を4等分して丸め、薄力粉(打ち粉用)をまぶして薄く伸ばす。直径15cmくらいの円形に。 (いびつでもかまいません!)

  • 3

    お好みの具を生地の左右を2cmくらい残すように置く。具の高さは1cmくらい。そこに被せるように左右の生地を折り返してヒダをよせる。 オーブンシートを敷いたオーブントースターのトレーに乗せ、あらかじめ3分ほど温めたトースターで10分くらい焼く。 ヒダに焼き色がついたら出来上がり!

  • 4

    【マッシュポテト】 耐熱容器にB ポテトフレーク(マッシュポテトの粉)大さじ6、バター大さじ2、牛乳100ml、塩小さじ1/8を入れレンジで1分30秒加熱し、みじん切りにしたハムとパセリ(刻んでください)、胡椒を混ぜる。

  • 5

    【マッシュルームのバターソテー】 マッシュルーム(直径2cm)は石突きをとってスライスし耐熱容器に入れ塩をまぶす。上にバターを置いてレンジで1分30秒加熱。混ぜ合わせたら汁気を切る。 生地の上にフライドオニオンを敷き、その上にマッシュルームソテーを乗せたら上から胡椒を振りかける。

  • 6

    【卵とハム】 ハムをせん切りにして生地に敷き詰め、真ん中をへこませて卵を割り入れる。ハムで堤防を作る感じです。上から塩胡椒する。 *具が柔らかいのでオーブンシートを敷いたオーブントースターのトレーの上で直接成形して下さい。

  • 7

    【カッテージチーズとジャム】 カッテージチーズとジャム(おこのみの甘さになるように)をざっと混ぜ合わせる。 *具が柔らかいのでオーブンシートを敷いたオーブントースターのトレーの上で直接成形して下さい。 *焼いた後、熱いうちは柔らかいのでこれは冷めてから食べた方が良いです。

ポイント

*マッシュポテトは1番成形しやすいのではじめにおすすめです。 *汁気の多いのは難しいけど煮詰めたカレーとか炒り卵とか肉じゃがとかも合いますよ~。 *ワタシのイチオシはマッシュルームのバターソテー!

広告

広告

作ってみた!

質問