レシピサイトNadia

    粉不使用で罪悪感なし!減量中のおつまみに♡「お好みちくわ」

    副菜

    粉不使用で罪悪感なし!減量中のおつまみに♡「お好みちくわ」

    お気に入り

    283

    • 投稿日2021/04/02

    • 更新日2021/04/02

    • 調理時間10

    ちくわの穴にキャベツを詰めて、お好み焼き(たこ焼き?)風のおつまみを作りました。 たこ焼きのように専用の焼き型も必要ないし、生地を作る必要もありません。 ソースやトッピングのおかげで味はほぼお好み焼き&たこ焼き! 減量中なので、ご褒美のおつまみとして食べています♪

    材料2人分

    • ちくわ
      細5本
    • きゃべつ
      1~2枚(千切り)
    • 天かす、紅生姜
      適量
    • かつお節、青のり
      適量
    • マヨネーズ、お好みソース
      適量

    作り方

    ポイント

    ▶キャベツは焼くとしんなりするのでギュギュっと詰めてください ▶ソースやマヨネーズのカロリーが気になる方は量を調整してくださいね。ちくわに旨みがあるので、ソースの量が少なくてもおいしく召し上がれます!

    • ▶ちくわに切り込みを入れる ▶きゃべつを千切りにする。焼き時間短縮のためになるべく細い千切りがベストです。市販の千切りキャベツやスライサーを使うと便利ですよ。

      工程写真
    • 1

      アルミホイルにちくわを並べ、切り込みにきゃべつを詰める。焼くとしんなりするのでぎゅうぎゅうと詰めてしまってOK。

      工程写真
    • 2

      天かす、紅生姜を散らす。

      工程写真
    • 3

      マヨネーズ、お好みソースをかけ、予熱したトースターでこんがりとするまで焼く。

      工程写真
    • 4

      焼き上がったらかつお節、青のりを散らして完成!

      工程写真
    • 5

      お好み焼きやたこ焼き感覚でおつまみにどうぞ♪ チーズをかけて焼けばちょっぴりピザ風、細かく切ったたこを散らして焼けばたこ焼き気分が味わえます。 おつまみとして売っているイカフライ(いかの形をした5枚くらい入っているおつまみ)を袋ごともんで細かく砕いて散らせば天かすの代わりになります!むしろそちらの方がおいしい!

      工程写真
    レシピID

    410192

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「ちくわ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    むっちん(横田睦美)
    Artist

    むっちん(横田睦美)

    製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。

    「料理家」という働き方 Artist History