お気に入り
(117)
身近な調味料だけで美味しく作れるレシピです。 味の決め手はフライドオニオンとオイスターソース。 コクと旨味がぎゅっと詰まったルーローハンは、ごはんだけでなく中華麺やそうめんに和えても絶品! 冷凍保存できるので、週末に作り置きしておけば忙しい平日に楽できますよ♪
▶脂が気になる方は、工程③で煮込んだものを一度冷やし、固まった脂分を取り除いてください。 ▶フライドオニオンを使うことで甘みとコクがプラスできます。カルディ、通販で手に入るエシャロットで作られたフライドオニオンがおすすめです。 ▶︎温め方にコツがあります。工程に記載していますので、よく読んで美味しく召し上がってくださいね。
▶豚バラ塊肉は1.5cm角に切る。 ▶A 干ししいたけ(スライス)10g、水300mlの水に干し椎茸を10分ほど浸けて戻す。
何も引かないフライパンに豚肉を入れて中火で香ばしい色が付くまで焼く。余分な脂をペーパーで拭き取る。
B フライドオニオン30g、しょうゆ、きび砂糖、酒各大さじ2、オイスターソース大さじ1、しょうが15g、五香粉小さじ1/2〜を加え、弱中火で7~10分ほど煮込む。途中水分が足りなければ適宜足す。
仕上げに半熟卵を入れて軽く煮込み、お好みでごま油をひと回しする。
皿にごはんをよそい、③、ゆで卵、ゆでた小松菜、白髪ねぎを盛り付けて完成。
【保存&温め】 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ▶︎ジッパー付きのフリーザーバックに平にならして空気を抜き、冷凍保存できます(2週間目安)。 ▶︎温め直す際は袋のまま冷蔵解凍または流水解凍ののち、鍋に移してコップ半量程度の水を加えて軽く煮詰める(温めるだけより、軽く煮詰めると味がなじみ肉が柔らかくなります) ▶︎保存袋のままレンジで温めると、油が熱くなり袋が破けることがあるのでおすすめできません。
448461
むっちん(横田睦美)
製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。