レシピサイトNadia
主食

PR:ヤマキ株式会社

鶏のだしそぼろごはん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

子供も大人も大好きな、鶏そぼろはご飯が進む定番の家庭料理。下味付きのだしパックをそのまま使い、風味良く仕上げます。醤油は色づけ程度なので、だしの味わいを楽しめますよ。

材料2人分

  • ご飯
    2膳
  • A
    鶏ひき肉
    200g
  • A
    鰹節屋の割烹だしパック
    1袋(中身使用)
  • A
    本みりん
    大さじ2
  • A
    醤油
    小さじ1
  • B
    2個
  • B
    本みりん
    大さじ1
  • B
    ひとつまみ

作り方

  • 1

    フライパンにA 鶏ひき肉200g、鰹節屋の割烹だしパック1袋、本みりん大さじ2、醤油小さじ1を入れる。 弱めの中火にかけ、ホイッパーや菜箸でほぐしながら鶏肉に火を通す。

  • 2

    ボウルにB 卵2個、本みりん大さじ1、塩ひとつまみを入れよくほぐす。

  • 3

    フライパンに2を入れ火にかける。 ホイッパーで混ぜながら、弱火で卵をそぼろ状にする。

  • 4

    器にご飯を入れ、1と3を半分ずつ盛る。

ポイント

火を付ける前の、冷たいフライパンの状態からスタートすると、ゆっくりとそぼろ状にできます。

作ってみた!

質問

築山紀子
  • Artist

築山紀子

料理研究家

  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • J.S.A.ワインエキスパート
  • C.P.A.チーズプロフェッショナル