レシピサイトNadia
主食

『大葉鶏そぼろごはんのいなり寿司』#混ぜご飯#お弁当

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40冷ます時間は除く

鶏そぼろと大葉の混ぜご飯を詰めたいなり寿司。甘さ控えめの煮揚げに、大葉でさっぱりと食べやすくしました。

材料(20個分)

  • 油揚げ
    10枚
  • A
    1と1/2カップ
  • A
    大さじ1/2
  • A
    醤油
    大さじ3
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ2と1/2
  • 【大葉鶏そぼろごはん】
    **
  • 炊きたてのご飯
    2合分
  • 鶏ひき肉
    100g
  • B
    生姜(すりおろし)
    小さじ1/3
  • B
    大さじ1
  • B
    醤油
    大さじ2と1/2
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1/2
  • 大葉(千切り)
    15g

作り方

  • 下準備
    ▪️油揚げは半分に切り、包丁を入れて袋を開く。熱湯で1分ほど茹でて油抜きをする。粗熱が取れたら水分を絞っておく。

  • 1

    鍋にA 水1と1/2カップ、酒大さじ1/2、醤油大さじ3、みりん大さじ1、砂糖大さじ2と1/2を煮立たせ、油揚げを入れる。落とし蓋をして弱火で15分煮る。火を止めてそのまま冷めるまでおく。

    『大葉鶏そぼろごはんのいなり寿司』#混ぜご飯#お弁当の工程1
  • 2

    【大葉鶏そぼろごはん】を作る。 鍋に鶏ひき肉とB 生姜(すりおろし)小さじ1/3、酒大さじ1、醤油大さじ2と1/2、みりん大さじ1、砂糖小さじ1/2を入れてよく混ぜ合わせる。中火にかけ、4本の菜箸で絶えずかき混ぜる。煮汁がほぼなくなったら火を止める。 炊きたてのご飯に鶏そぼろを加えて混ぜる。荒熱が取れたら、大葉(千切り)を加えて混ぜる。

    『大葉鶏そぼろごはんのいなり寿司』#混ぜご飯#お弁当の工程2
  • 3

    油揚げの煮汁を軽く絞って袋を開き、②を詰める。

ポイント

▪️煮揚げは絞りすぎるとパサついてしまいます。軽く絞る程度にし、しっとりと仕上げます。

広告

広告

作ってみた!

  • M*P
    M*P

    2024/10/22 13:10

    朝食に♪お揚げや鶏そぼろは前日から仕込んで置きました🙂子供達のお弁当に入れると喜ばれた手作りのお稲荷さん。かなり久々に作るので思い出す為にもレシピ検索し🔍️我が家の味付けに1番近いこちらのレシピに少しアレンジし作らせていただきました⭐ 生姜入り鶏そぼろと大葉が爽やかでいいですね😌(我が家はいりごまをプラス) 朝ご飯を抜きがちな娘もとても美味しいと喜んで食べてくれました☺️🍀 また作ります🎶tomokoさん.いつも美味しいレシピをありがとうございます✨ ゆみさん🍀美味しい投稿ありがとうございます🤗✨
    M*Pの作ってみた!投稿(『大葉鶏そぼろごはんのいなり寿司』#混ぜご飯#お弁当)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/06/21 18:33

    お揚げは煮ましたが、そぼろは、前日の三色丼の物をリメイク☝️😄…と言ってもプランターで育てた大葉を刻んで混ぜただけ!! そう言えば、お稲荷さんって三角のと俵型が…レシピは俵型ですが、私は、お稲荷さんと言えば三角なので、写真の通りになりました😄 スーパーでは、どちらの形も見るけど…境目ってあるのかしら? 昔は、天下分け目の関ヶ原って…戦だけど、この辺りで俵と三角に分かれてたりして😅 一つ、つまみ食いしたけど、旨っ😋 大葉の香りが良い仕事してます🎶
    ゆみの作ってみた!投稿(『大葉鶏そぼろごはんのいなり寿司』#混ぜご飯#お弁当)

質問