餃子のたねをレンジで加熱した白菜で巻き スープで煮る。 餃子ロール白菜です! 餃子の皮を使わないから ヘルシー!なのに食べごたえがあり 一品で大満足なレシピです。 にんにく、生姜をごま油で炒め ラー油を加えた 【香味ラー油】をかけていただきます。
加熱し柔らかくなった白菜の上に 1の餃子のたねを根本から5cm奥にのせ、 白菜の両脇を寄せながら巻く。 巻き終わりを、爪楊枝or竹串で止める。
鍋にB 水400ml、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/3を入れ中火で加熱。 湧いてきたら、2を重ならないように入れ 蓋をし弱火で5分煮る。 蓋を開け、菜箸等で裏返して蓋をしさらに 5分弱火で煮る。
餃子ロール白菜を煮ている間に 【香味ラー油】を作る。 ・フライパンにごま油を注ぎ 生姜・にんにくみじん切りを加え 弱火で加熱。 生姜・にんにくの香りがしてきたら ラー油を加える。よく混ぜ合わせ、 火から下ろす。 グツグツがおさまったら、 塩を加えかき混ぜる。
ロール白菜の葉を止めた 爪楊枝or竹串を抜き取りお皿に盛る。 スープを注ぎ お好みで香味ラー油をかける。
・辛いのが苦手な方やシンプルにお召し上がりたい方は、香味ラー油をかけなくても 美味しくいただけます。 ・白菜の食感も楽しむことで、満足感のいくレシピですので、ロールキャベツのように 箸で切れるほど柔らかくはありません。ナイフとフォークで食べる料理です。 カットされて盛り付けても。
レシピID:423382
更新日:2021/10/10
投稿日:2021/10/10
2024/09/28 20:23