鶏むねミンチでヘルシー、電子レンジで簡単に作れるそぼろに、飲み干すほどのスープが最高に美味しい坦々うどん。 そぼろもスープも味付けは1つ!「淡路島の藻塩(茶)PREMIUM」のみ。淡路島の藻塩(茶)PREMIUMは海水と海藻のうま味がぎゅっと詰まっているので加えるだけで味に深みが出ます。シンプルでありながら素材のうま味が引き立ちます。 うどんは「手延べ藻塩うどん」。手打ちを繰り返し、熟成させた乾燥うどん。もっちりと歯ごたえのあり藻塩の繊細な風味豊かなうどんです。
耐熱容器に鶏むねひき肉を入れ、A ごま油大さじ1、淡路島の藻塩(茶)PREMIUM小さじ1/3を加えてスプーンでよく混ぜる。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(500W)で2分加熱する。一度取り出して混ぜ合わせ、再度1分加熱する。別のスプーンでそぼろ状になるようにほぐす。
ボウルにB 無調整豆乳300ml、淡路島の藻塩(茶)PREMIUM小さじ1、おろしにんにく(チューブ)小さじ1、ごま油小さじ2、すりごま(白)大さじ1を入れよく混ぜ合わせる。ラップをかけて使うまで冷蔵庫に入れておく。
大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、手延べ藻塩うどんを入れて袋の表示時間通りにゆでる。ざるに上げて流水でもみ洗いし、水けをよく切る。
器にそれぞれうどんを盛りつけ、1のそぼろをのせ、2のスープを注ぐ。お好みで青ねぎ(小口切り)を散らし、ラー油をかける。
工程1の加熱時間は目安です。耐熱皿の素材や大きさ、ご使用の電子レンジで加熱時間は異なるため、2回目の加熱で火が通っていない場合は追加で30秒ずつ加熱してください。最後に混ぜるスプーンは新しいものを使ってください。 #多田フィロソフィタイアップ
レシピID:461160
更新日:2023/06/27
投稿日:2023/06/27
2024/08/12 12:59
2024/08/09 11:56