煮て卵でとじるだけの、とにかく簡単なスープ! もやしをクタクタにさせずにいただくと歯ごたえが良く、お腹も満たされます。 パンチの効いた味で食べ応えも抜群です! 豚肉はビタミンもたっぷりで美容にもダイエットにも良いので、特に女性におすすめ。 ※2019年9月1日に掲載したレシピですが、2024年1月29日にアップデートしました。
下準備
卵は溶いておく。
鍋に水800ml(分量外)を中火で沸かし、もやし、豚こま切れ肉を加えて煮立たせ、豚肉に火が通ったらA 醤油大さじ3、砂糖、酒、みりん各大さじ1と1/2、鶏がらスープの素大さじ1強、ごま油、コチュジャン各小さじ1、にんにく、しょうが(共にチューブ)各3cmを加えて再びひと煮立ちさせる。
煮立たったところに溶き卵を高い位置からゆっくりと流し入れ、そのまま触らずかたまったら火を止める。
もやしはシャキシャキ感を残す為に、煮込み過ぎないようにしてください。 溶き卵はなるべく高い位置からゆっくりと流し入れて、触らずに火を通すとふわふわになります。 コチュジャンはこの量だとほぼ辛さはないので、お好みの量に調節してください。
レシピID:379579
更新日:2024/01/29
投稿日:2019/09/01
広告
広告
広告
広告
広告